スポンサーリンク

13選!モンテッソーリにおすすめ年齢別おもちゃ!人気のものから専門家監修のものも!

【PR】第三者アフィリエイト広告を含む場合があります。

スポンサーリンク
ママ
ママ

モンテッソーリ教育ってよく聞くけど…。

モンテッソーリ教育に使えるおもちゃってどういう物を選べばいいのかな?

うーやん
うーやん

最近モンテッソーリ教育が話題だよね!

モンテッソーリ教育を理解して上手に取り入れてみよう!

おもちゃのおすすめ例も紹介するね!

↓気になる所に目次から飛んでチェックしてみてください!

スポンサーリンク

モンテッソーリ教育とは?

モンテッソーリ教育とはイタリアの医師、マリア・モンテッソーリによって1907年に考案された幼児教育法です!

「自己教育力」を利用した教育

自己教育力とは?

子どもが自分で成長し、学んでいこうとする力のこと!

例えば、
・赤ちゃんが立って歩く
・言語を覚えて喋ることができるようになる

教えていないのにできるようになるのはこの「自己教育力」が発揮されているから!


モンテッソーリ教育は子どもの主体性を尊重し、学びを促します!
大人も子どもの成長に合わせた教育を提供していく環境作りをしなければいけません。
子どもの「自己教育力」を最大限に発揮させてあげましょう!

モンテッソーリ教育は「自主・自立の精神や知的好奇心をもち、責任感を持って生涯に渡って学び続けられる人材を育てる」ことが最終目的となっています!

モンテッソーリ教育を受けてきた著名人

・プロ棋士の藤井聡太
・Amazonの創設者ジェフ・ベゾス
・Microsoft創設者ビル・ゲイツ
・オバマ元大統領
・社会学者のピーター・ドラッカー

モンテッソーリ教育の特徴

モンテッソーリ教育の大きな特徴として「教具」、「環境」、「教員」の3つが挙げられます!

教具

教具とはモンテッソーリ教育に使用される知育玩具のことで、知的好奇心を刺激しながら子どもの学びを引き出すことができます!

教具は色彩が豊かであったり、素材や重さなどにもこだわられていて子どもの五感に働きかけることができるようになっています!

環境

モンテッソーリ教育を行う上での環境整備は大切です!

子どもが好きな教具を選んで自由に遊べるように整理整頓されていたり、座ったり立ったり好きな姿勢で過ごせる環境作り必要です。

教員

モンテッソーリ教育の「教員」とは子どもの作業を見守る保護者や先生のことで、教員資格もあります!

教員は「見守る」姿勢が重要で、
選択肢を与えて、子どもに選ばせる
使い方が分からない場合はお手本を見せる
子どもが自分で学べるようにあくまでもサポート立場となります!

モンテッソーリ教育の5つの教育分野

モンテッソーリ教育では子どもの発達段階にあわせて教育内容を変更していく必要があると考えています。
0~6歳は「敏感期」であるとしています!
「敏感期」とは、子どもの成長段階によって、特定の刺激に対しての感受性が高まる時期のことです!

モンテッソーリ教育にはこの敏感期に対応した5つの教育分野があります!

日常生活の練習

子どもは大人のすることを真似て覚えていきます!
特に1~2歳ごろに食事や洗濯、着替えなどの日常生活の動作を通して身体(特に手先)の使い方を学んでいきます!

身体が思い通りに動かせるようになることで自立心が生まれます!

感覚教育

3歳以降に感覚器官が発達し、感覚の「敏感期」が訪れます。
色々な形や重さ、音の鳴る教具を用いて五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)を刺激していきます!

五感を刺激することによって、様々な情報を正確に得られるようになるため、「ものを観察する能力」や「ものを考える方法」が身に付きます!

「言語・算数・文化教育」という知的教育分野の基礎となります!

言語教育

子どもは始めから言語を持っているわけではありません!
言語の「敏感期」には周囲の環境から学び取り、母国語の言語を習得します!

モンテッソーリ教育では絵や文字の書かれたカードの教具を使って文法や語彙力を身に付けていきます!

算数教育

子どもが数や物の大きさに興味を示す数の「敏感期」を利用して教育を行います!

10進法を取り入れた教具を用いて、手で扱いながら学ぶので、具体的にイメージできるようになります!
論理的思考を身に付けることができます!

文化教育

文化教育は学校の社会、理科、音楽、美術などの内容に近いです!
地図や模型を使うなどして総合的に学習していきます!
より身近なものとして学ぶことで、知識ではなく、文化として学びます!

モンテッソーリ教育のメリット・デメリット

メリット

・個性が伸ばせる!
・自主性・積極性が身に付く!
・集中力が身に付く!
・社会性が身に付く!
・手先が器用になる!
・自己肯定感が高まり、情緒が安定する!

デメリットといわれているもの

・協調性がなくなる?
・運動不足になりがち?
・元気な子にはむいていない?


興味を大切にし、個性を伸ばす教育のため、協調性が身に付きにくいのではないか?との声は聞かれます。
じっくりと集中して作業を行いますので、体をあまり動かせないのではないかという懸念もあります。
モンテッソーリ教育を行っている幼稚園では、縦割りのクラス編成(様々な年齢)が行われ、集団活動しますし、運動のプログラムも組まれて対策はされています。
家庭で実践する際には、デメリットを理解して上手に取り入れていきたいですね!

モンテッソーリ教育をまずはお家でやってみたい方へおすすめの書籍

おうちモンテッソーリはじめます

モンテッソーリ教育の幼稚園や保育園に通わせていきなりガチガチでやるのはちょっと…という方におすすめの1冊です!

オランダ人の方の著書ですが、20か国以上で翻訳・出版されたベストセラーです!

おうちでできるモンテッソーリ教育の内容が詰まっています!

0~3歳までの実践版 モンテッソーリ教育で才能をぐんぐん伸ばす!

自宅でできる親がすべきポイント30点がまとめられています!
実践的な内容が多く、写真でとても分かりやすい内容となっています!
時期や教育段階に合わせて何をした方が良いのか分かりやすいのがポイントです!

年齢別おすすめのモンテッソーリのおもちゃ!

モンテッソーリ教育に使用するおもちゃは年齢や発達段階に合わせて選ばなければいけません。
年齢別で紹介しますが、あくまでも目安となるので、子どもの様子を見て選んであげましょう!
出産祝いなどにもどうぞ!

知育玩具の売れ行きランキングも参考にどうぞ↓

0歳におすすめの教具4選

Gollnest&Kiesel(ゴルネスト&キーゼル)モビール エレファント

赤ちゃんは生後2か月ぐらいから物を目で追う「追視」をするようになります!
ゆらゆらとゆれるかわいいゾウさんのついているベットメリーです!

Promise Babe ラトル

指先で物をつかむ練習にぴったりの天然木のラトルです!
触って音が鳴る時に興味を示します!
うまくつかめない最初は親が音を鳴らしてあげましょう!

Richgv 布おもちゃ

柔らかいのでケガの心配なく安心して遊ばせることができます!
布なので、お手入れもしやすく清潔に保てます!
いろいろな手触りを体感させてあげることができます!

Elite Montessori ボールトラッカー

ボールトラッカーはモンテッソーリ教育では有名な教具です!
左右にゆっくり動くボールは追視の練習にぴったりです!

1歳におすすめの教具3選

Mamimami Home 積み木

口に入れても安心なシリコンでできた柔らかい積み木です!
幾何学的で、いろんな組み合わせをすると作り出せる形がものすごくあります!
指先を使えるだけでなく創造力や空間認識能力を育みます!

ウンチョン 紐通し

紐通しだけでなく、ボタンの取り付けやチャックの開け閉めも練習できます!
子どもがすごく集中してくれます!

Mamimami Home 立体パズル

いろいろな大きさ、形の型合わせができます!
棒通しやパズルをしながら想像力を育みます!
1歳から長い月齢遊べます!

2歳におすすめの教具3選

jerryvon ハンマートイ

モグラたたき時のハンマーの振り下ろしと反動で体と腕の使い方が学べます!
ビーズの並び替えや木琴までついていて多機能なトイです!

clickclack シール貼りセット・シートタイプ 16mm

モンテッソーリ教育では手先の使い方を学ぶのにシール貼りはよく取り入れられています!
30種類ものカラフルなシールを自由に貼れます!
塗り絵も楽しめる優れモノです!

CARLORBO 木製おままごとセット

ごっこ遊びは子どもにかかせません!
想像力を働かせながら日常生活の練習ができます!
野菜を手でちぎったり、包丁で野菜を切るのも手先を動かすのに役立ちます!

3歳におすすめの教具3選

MonteMia ねじ回し

本物のドライバー、六角レンチ、スパナなどの道具を使って安全に大人と一緒に練習できます!
道具を使う、捻るという動作は脳の発達に大きく影響を与えます!

YIMEO 子供お絵かき マグネットタブレット

絵を描く方法はマグネットの球をペンで穴にはめ込むだけ!
少し手間ですが、手と頭へとても良い刺激となります!
消す時は手で押し込んで球を取り出すだけなので簡単です!

マルボティック

マルボティックはフランス生まれのモンテッソーリ教育を行うのに開発された知育玩具です!
木製ブロックがタブレットの画面に反応します!
音や映像で遊びながら英語や算数が学べます!

知育玩具のサブスクサービスの利用もおすすめ!

全て購入して揃えようとするとかなり値がはるので、サブスクサービスを利用するのもおすすめ!
子どもの成長段階に合わせておもちゃをどんどん交換していけます!

・トイサブ!

トイサブ!の特徴

・おもちゃのサブスクサービス市場利用者No.1!
・おもちゃ1800種類以上の取り扱い有!
・モンテッソーリ教育に利用できる教具もたくさん!

・キッズ・ラボラトリー

キッズラボラトリーの特徴

・モンテッソーリ教育向けの木製知育玩具の取り扱いが多い!
初回30日間返金保証付なのでサブスクサービスのお試しがしやすい!
・隔月・毎月と交換頻度がコースで選べる!

各サブスクサービスを徹底比較した記事がコチラ↓

まとめ

・モンテッソーリ教育は子どもの「自己教育力」を利用した主体性を尊重する教育法!

・メリット・デメリットを理解して、上手に取り入れれば子どもの良いところが伸びる!

・使用するおもちゃ(教具)は子どもの発達段階と興味に合わせて選んであげよう!

・おもちゃ(教具)は5つの教育分野に沿って役割を意識して選ぶのがポイント!
〇日常生活の練習
〇感覚教育
〇言語教育
〇算数教育
〇文化教育

モンテッソーリのおもちゃとは?についてよくある質問

Q.まず、モンテッソーリ教育とはなんですか?

「教具(おもちゃ)」、「環境」、「教員」の3つの要素が重要な子どもの主体性を尊重する教育法です。

「自主・自立の精神や知的好奇心をもち、責任感を持って生涯に渡って学び続けられる人材を育てる」ことが目的となっています。

Q.モンテッソーリ教育のメリット・デメリットを教えてください。

・メリット

個性が伸び、自主性・集中力・積極性が身に付きます。
幼稚園・保育園では年齢縦割りのクラス編成が行われるため、社会性が身に付きます。
意識的に手先を使いますので、器用になります。
自己肯定感が高まり、情緒が安定します。

・デメリット

じっと集中して行うことが多い為、運動不足になりがちとされています。
個性を尊重する教育法のため、協調性が欠けるのではないかとの声も聞かれます。

モンテッソーリのおもちゃ(教具)はどんなものを選べばいいですか?

下記の5つの教育分野の沿って、どんな役割を持っているか意識して選びましょう。
・日常生活の練習
・感覚教育
・言語教育
・算数教育
・文化教育

年齢の目安はありますが、子どもの発達段階や興味に合わせて選ぶことが大切です。

★プロフィール★
~この記事を書いた人~
うーやん

愛知県で妻、娘2人と暮らすオランウータンみたいな見た目の31歳。
大学卒業後、食品の品質管理、品質保証に従事。
「安く!楽しく!」がモットー!
訪れた愛知県の子連れスポットは150カ所を突破!
愛知県中心で子連れでいけるリーズナブルなおすすめスポットを紹介!
赤ちゃんを連れてのお出かけやピクニックを楽しんでます!

モンテッソーリ教育や知育を実践中!
看護師妻と育児に役立つ情報発信してます!

↓Twitterもやってますので、フォローよろしくお願いします!↓

うーやんをフォローする
知育・おもちゃ
スポンサーリンク
うーやんをフォローする
おら、うーやんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました