スポンサーリンク

【岡崎】岡崎南公園 駐車場・アクセス・休みは?ゴーカートや観覧車有の入場無料の遊園地!遊具やプールもあって遊び場満載!

【PR】第三者アフィリエイト広告を含む場合があります。

スポンサーリンク
岡崎南公園
ママ
ママ

岡崎南公園ってどんなところ?

うーやん
うーやん

岡崎南公園に行ってきたよ!

うーやんおすすめ度

乳児 :★★☆☆☆

幼児 :★★★★☆

小学生:★★★★☆

大人 :★★★★☆

スポンサーリンク

園内マップ:岡崎南公園の見どころ

岡崎南公園の園内マップ

愛知県岡崎市の岡崎南公園は大きな池を中心とした緑や水の豊かな敷地の中にある入場無料の遊園地です!

有料の乗り物チケットを使って観覧車やメリーゴーラウンド、ゴーカートなどの乗り物に乗れます!
他にも、無料で遊べる遊具広場や芝生広場なども充実しており親子で1日楽しめるスポットとなっています!

信号や横断歩道の配置された交通広場がありますので、交通ルールを教える練習場所としてもおすすめです!

約5000㎡の巨大な梅林があり、2月~3月の見ごろの時期になると多くの花見客で賑わいます!

ウォーキングコースも設定されていて、池、花、木々などの豊かな自然を散策するものおすすめです!

敷地内に市民プール、運動場、テニスコートの設備もあります!
市民プールは6月下旬~9月の上旬の間定休日無しで営業します!

第1~5までの無料駐車場が計280台分あります。

遊園地エリア

岡崎南公園のきっぷうりば

有料の乗り物に乗るには、園内のきっぷうりばでチケットを買う必要があります。

1枚¥20のチケットが販売されており、遊園地、交通広場、市民プールで共通利用できるお得な回数券11枚つづり¥200も販売されています。

有料乗り物一覧料金注意点
観覧車¥1003歳未満は無料
小学生未満には保護者の同伴が必要
リスコプター¥1003歳未満は無料
小学生未満には保護者の同伴が必要
てんとう虫のサンバ¥1003歳未満は無料
小学生未満には保護者の同伴が必要
ティーカップ¥1003歳未満は無料
小学生未満には保護者の同伴が必要
メリーゴーラウンド¥1003歳未満は無料
小学生未満には保護者の同伴が必要
サイクルモノレール¥603歳未満は無料
身長120cm未満には保護者の同伴が必要
ゆめぽっぽ¥603歳未満は無料
小学生未満には保護者の同伴が必要
メロディペット¥100チケットではなく硬貨での支払い
小型自動遊具¥20チケットではなく硬貨での支払い

観覧車

岡崎南公園の観覧車

観覧車が見えるだけで一気に遊園地感出ますよね!
あの東海オンエアのサインのあるゴンドラがあります!

リスコプター

岡崎南公園のリスコプター

その名の通り、リスの形をしたヘリコプターです!
1台に2人まで乗れます!

てんとう虫のサンバ

岡崎南公園のてんとう虫のサンバ

てんとう虫たちと一緒に空の旅が楽しめます!
1台に4人まで乗れるので、家族みんなで一緒に乗れます!

ゆめぽっぽ

岡崎南公園のゆめぽっぽ

園内に敷かれたレールの上をSLが走ります!
池の周りをゆったり走ってとても気持ちが良いです!

メリーゴーラウンド

岡崎南公園のメリーゴーラウンド

お馬さんや馬車の上に乗れます!
まるで王子様、お姫様気分なメリーゴーラウンドです!

サイクルモノレール

岡崎南公園のサイクルモノレール
岡崎南公園のサイクルモノレール2

動物のサイクルモノレールの乗って園内を上から眺めながらグルっと回れます!
身長が120cm未満の子は保護者の同伴が必要なので注意しましょう。

ティーカップ

岡崎南公園のティーカップ

3色のカップに乗って、くるくると回ります!
最近あまり見かけない乗り物な気がします!

メロディペット

岡崎南公園のメロディペット

音楽が鳴る動物に乗って操縦できる乗り物です!
チケットではなく100円硬貨で動きます!

小型自動遊具

岡崎南公園の小型自動遊具

固定式の遊具です!
チケットではなく、10円硬貨2枚で動きます!
中学生以上は利用できません。

児童公園(遊具広場)

岡崎南公園の児童公園

公園の高台の上を登っていくと、無料で利用できる遊具広場があります!

岡崎南公園の児童公園のすべり台

ネットアスレチックが組み合わさった大きなすべり台です!

岡崎南公園の児童公園のスプリング遊具

小さな子でも遊びやすい小さめのすべり台のついた複合遊具やスプリング遊具もあります!

岡崎南公園の児童公園の砂場

大きな砂場もあります!

売店

岡崎南公園の売店
岡崎南公園の売店の売店

サイクルモノレールのある建物の1階部分が自販機や売店のあるコーナーになっています!
焼きそば、たこ焼き、からあげ、ポテト、チャーハン、うどん、アイスなどの軽食が買えます!

営業時間
10:00~15:00(土日祝は16:00まで)

この売店で東海オンエアコラボのマンホールカードがもらえます!

オカザえもんベンチ

あのオカザえもんのベンチが置いてあります!
人気の撮影スポットとなっています!

交通広場エリア

岡崎南公園の交通広場入口
岡崎南公園の交通広場
岡崎南公園の交通広場マップ

遊園地エリアとは違う場所に交通広場があります!
中は信号機や横断歩道が設置されていて、交通ルールの勉強ができます!

岡崎南公園の交通広場の案内所

中にあるゴーカートに乗るには、交通広場入口にある案内所でチケットの購入が必要です。
1人用が¥40、2人用が¥60かかります。

1枚¥20のチケットが販売されており、遊園地、交通広場、市民プールで共通利用できるお得な回数券11枚つづり¥200も販売されています。

他にはバッテリーカーが有料ですが、現金¥50で乗れます!

ゴーカート

岡崎南公園の交通広場のゴーカート
岡崎南公園の交通広場のゴーカート2

1人用ゴーカートは40円(チケット、回数券)で楽しめます!(小学校3年生から中学校3年生まで)
2人ゴーカートは60円(チケット、回数券)かかります!(小学校3年生から中学校3年生までの2人、18歳以上のおとな1人と中学校3年生までの1人)

大人同士では利用できないので、注意しましょう!

足ふみ式ゴーカート

岡崎南公園の交通広場の足ふみ式ゴーカート

1人用の足ふみ式ゴーカートが無料で遊べます!
裸足やサンダルでは遊べませんので、靴を準備していきましょう!
※中学生以上不可
 9:00~15:45まで

バッテリーカー

岡崎南公園の交通広場のバッテリーカー

交通広場の中央にはバッテリーカーに乗れるエリアがあります!
現金で¥50が必要となります。

自転車・三輪車乗り場

岡崎南公園の交通広場の自転車乗り場

自転車や三輪車を借りて乗ることができます!
自分のものを持ち込むことはできないので、注意しましょう。

きのこ広場

きのこをモチーフとした遊具広場です!

岡崎南公園の交通広場のきのこ広場


きのこの形をした休憩所です!

岡崎南公園の交通広場のきのこ広場の遊具
岡崎南公園の交通広場のきのこ広場の遊具2
岡崎南公園の交通広場のきのこ広場の遊具3

トンネル、綱登り、足場渡りなどの大きなアスレチックで遊べます!

その他散策ポイント

岡崎南公園の交通広場の歩道橋
岡崎南公園の交通広場の歩道橋2

交通広場の奥に進んでいくと新幹線の形をした歩道橋があります!
その先端は長いすべり台となっています!(階段でもちゃんと降りられます)

岡崎南公園の交通広場の恐竜

大きな恐竜です!
恐竜好きにはたまらない迫力です!

岡崎南公園の交通広場の電車展示
岡崎南公園の交通広場の電車展示2

レトロな電車が設置されていて、実際に中に入ることができます!
その他SLやはしご車なんか展示されていました!

休憩所

岡崎南公園の交通広場の休憩所
岡崎南公園の交通広場の休憩所の絵本

交通広場入口の建物2階が休憩室として、無料開放されています!
中には絵本もあります!

散策スポット

こいのエサやり

岡崎南公園の池

公園の中心に佇む池で、こいのエサやり体験ができます!
サイクルモノレール下の売店でこいのエサ(¥110)が販売されています。
エサやり場は決まっているので、決められた場所からあげるようにしましょう!

葵梅林

岡崎南公園の葵梅林
岡崎南公園の葵梅林2

約5000㎡の敷地に20品種約200本の品種の梅が植えられています!
見頃の2月~3月は多くの花見客で賑わいます!!
早いもので1月から咲き、3月末まで咲いているものもあるので、長い期間楽しめるのも特徴です!

岡崎南公園の葵梅林の東屋

雰囲気の良い東屋なんかもありますので、おすすめのピクニック・散策スポットです!

芝生広場

岡崎南公園の芝生広場

葵梅林の隣には開けた芝生広場があります!
運動やピクニックが楽しめます!

野鳥の森

岡崎南公園の野鳥の森

公園内には森林ゾーンが設けられており、季節毎の野鳥観察が楽しめます!
カメラを手に歩いている方も多く見かけました!
ただ木々の中をお散歩するだけでも気持ちが良いですね!

ウォーキングコース

岡崎南公園のウォーキングコース

園内の豊かな自然をぐるっと回るウォーキングコースもあります!
1周1.3kmと1.5kmのコースがあります!

その他施設

市民プール

岡崎南公園の市民プール

6月第4土曜日から9月最初の日曜日までの期間開場されます!
25m用プールと幼児用プールがあります!
定休日がないので、いつでも遊びに行けるのが嬉しいですね!

利用料金
大人:¥60
中学生以下:¥30

テニスコート

岡崎南公園のテニスコート

ハードコートが4面あります!
2時間¥320で予約利用できます!
予約システムへの登録が必要となりますが、高校生以上であれば、誰でも登録できます。

テニスコートの利用について | 岡崎市ホームページ (okazaki.lg.jp)

運動場

岡崎南公園の運動場

岡崎市在住または通学、通勤をしている方が無料で予約利用できます。(ナイターは有料)
下記からシステム登録が必要となります。

運動場の利用について | 岡崎市ホームページ (okazaki.lg.jp)

施設情報:アクセス・駐車場・営業時間

岡崎南公園の入口

・遊園地エリアと交通広場エリアで分かれている!

・入場料無料で、遊園地の乗り物に¥60~¥100で乗れる!(チケット購入)

・無料で遊べる遊具広場もたくさんある!

・池、梅林、芝生広場、野鳥の森などの自然の散策もおすすめ!

・市民プールは6月下旬~9月上旬のみ営業!

公園名岡崎南公園
所在地〒444-0826 愛知県岡崎市若松町萱林1-1
営業時間4月1日から9月30日 9:00~17:00
10月1日から3月31日 9:00~16:00
滞在時間目安~1日
アクセス名鉄東岡崎駅・JR岡崎駅から若松栄町バス停または南公園北バス停下車徒歩5分
定休日木曜日(木曜日が祝日の場合はその翌平日)
年末年始(12月29日から1月3日)
料金入場無料
駐車場無料駐車場280台有
トイレ多目的トイレ有
問い合わせ先岡崎南公園交通広場
TEL: 0564-51-4426
雨天時×
授乳室
オムツ交換台
食事持ち込み
レストラン△(売店で軽食)
ベビーカー使用
ペット
BBQ×(花火も×)

南公園 | 岡崎市ホームページ (okazaki.lg.jp)

お家遊びで困っている方!
お出かけしなくても自宅におもちゃ・遊具が届くサービスがあるのをご存じですか?

悩み

・いろいろなおもちゃで遊ばせてあげたい
・知育ってどうやるの?
・高額なおもちゃには手が出ない
・おもちゃ収納場所に困っている…etc

こんな悩みをおもちゃのサブスクサービスを上手に使って解決!
↓お得なおすすめのおもちゃのサブスクをチェック!↓

とにかく遊具が大きい愛知県の屋外スポットはこちらでチェック!↓

乗り物のある愛知県の入場無料遊園地スポットはこちらでチェック!↓

愛知県の無料動物園や動物とふれあえるスポットはこちらでチェック!↓

★プロフィール★
~この記事を書いた人~
うーやん

愛知県で妻、娘2人と暮らすオランウータンみたいな見た目の31歳。
大学卒業後、食品の品質管理、品質保証に従事。
「安く!楽しく!」がモットー!
訪れた愛知県の子連れスポットは150カ所を突破!
愛知県中心で子連れでいけるリーズナブルなおすすめスポットを紹介!
赤ちゃんを連れてのお出かけやピクニックを楽しんでます!

モンテッソーリ教育や知育を実践中!
看護師妻と育児に役立つ情報発信してます!

↓Twitterもやってますので、フォローよろしくお願いします!↓

うーやんをフォローする
屋外・公園西三河
スポンサーリンク
うーやんをフォローする
おら、うーやんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました