スポンサーリンク

【日進】株山中央公園 アクセスや駐車場は?長いすべり台好き集まれ!グラウンドは超巨大!

【PR】第三者アフィリエイト広告を含む場合があります。

スポンサーリンク
株山中央公園入口
ママ
ママ

株山中央公園ってどんなところ?

うーやん
うーやん

株山中央公園に行ってきたよ!

写真付きで紹介するよ!

うーやんおすすめ度

乳児 :★★☆☆☆

幼児 :★★★☆☆

小学生:★★☆☆☆

大人 :★★☆☆☆

一つずつ写真付きで紹介しますので、目次から飛んでください!↓

スポンサーリンク

見どころ

愛知県日進市にある株山中央公園の公園入口アプローチはタイル張りと芝生で整えられており、開放感があり大変美しいです。

大きなローラーすべり台や、鉄棒のジャングルジムなど、他の公園ではあまり見られない形の遊具があります。

大きな砂のグラウンドではどんな運動もできそうです。

木目調の健康遊具も設置されており、幅広い年齢の方の利用におすすめです。

10台程度ですが、無料専用駐車場があります。

すべり台の規模がかなり大きいので、子どもが大喜びする公園です。

芝生スペースや東屋などの休憩場所も多くありますので、お弁当を持ってピクニックをしても楽しい公園です。

おすすめ①整った正面入口アプローチ

株山中央公園の入口
株山中央公園の入口

株山中央公園の正面入口にはアーチ状の門が設置してあり、足を一歩踏み入れるとタイル張りのすっきりしたアプローチが広がります。

株山中央公園のベンチ

アプローチの両サイドにはベンチが設置されているので、休憩場所にも良い場所です!

おすすめ②大きな遊具から、乳幼児向け遊具まである

長いローラーすべり台

株山中央公園のローラーすべり台
株山中央公園のローラーすべり台

地形の高低差を活かしたカラフルな長いローラーすべり台です!

子どもは大喜びする遊具です!

お父さん、お母さんが一緒に遊ぶ場合は頑張って坂を上りましょう…。笑

ジップライン遊具付の長いすべり台

株山中央公園のすべり台

すべり台の後方部分にジップライン風にスライドさせて遊ぶ遊具がついています!

こちらも高低差を活かした長いすべり台となっています!

鉄棒ジャングルジム

株山中央公園のジャングルジム

鉄棒が交互にクロスしていて、ジャングルジムのようになっている遊具です!

他ではあまり見たことが無い形でした。

乳幼児の子には少し危ない遊具なので、しっかりと付き添ってあげましょう!

その他の遊具

株山中央公園の遊具

通常のブランコや鉄棒、シーソーも設置されています。

乳幼児向け遊具

株山中央公園の乳幼児遊具
株山中央公園のスプリング遊具

乳幼児向けの小さなきりんのすべり台や、スプリング遊具も設置されています。

スプリング遊具は砂場の中に設置されていて、ケガをしにくくなっています。

お砂場セットをもっていっても楽しめそうです!

健康遊具

株山中央公園の健康遊具
株山中央公園の健康遊具2
株山中央公園の健康遊具3

木でできた腹筋台や平均台、つかまり棒や足上げ昇降台などの健康遊具も充実しています!

魅力③大きな砂のグラウンド

株山中央公園のグラウンド

とにかく大きな砂のグラウンドもあります!

グラウンドの端にはバスケットゴールも設置されています!

端まで行くのに移動が少し大変な程広かったです!

思い切り体を動かせますのでボールなどの遊び道具を是非持っていきましょう!

施設情報:アクセス・駐車場

・公園入口のアプローチが開放感があって超きれい!

・長ーいすべり台が2つある!設置されてる坂がきついので、小さい子は気を付けてあげよう!

・小さい子用のすべり台やスプリング遊具がある!お砂場もある!

・とにかく広い砂のグラウンド!ボールやバトミントンなどの遊び道具を持っていこう!

公園名株山中央公園
所在地〒470-0134 愛知県日進市香久山5丁目
営業時間公園は常に入場可
滞在時間目安~1時間
アクセス赤池駅より徒歩35分
定休日年中無休
料金無料
駐車場専用無料駐車場有
トイレ〇(多目的トイレ有)
問い合わせ先都市計画課公園緑地係
電話番号:0561-73-3297
雨天時×
授乳室×
オムツ交換台×
食事持ち込み
レストラン×
ベビーカー使用
ペット
BBQ×(ロケット花火打ち上げ花火は×)

株山中央公園/日進市 (nisshin.lg.jp)

お家遊びで困っている方!
お出かけしなくても自宅におもちゃ・遊具が届くサービスがあるのをご存じですか?

悩み

・いろいろなおもちゃで遊ばせてあげたい
・知育ってどうやるの?
・高額なおもちゃには手が出ない
・おもちゃ収納場所に困っている…etc

こんな悩みをおもちゃのサブスクサービスを上手に使って解決!
↓お得なおすすめのおもちゃのサブスクをチェック!↓

とにかく遊具が大きい愛知県の屋外スポットはこちらでチェック!↓

乗り物のある愛知県の入場無料遊園地スポットはこちらでチェック!↓

愛知県の無料動物園や動物とふれあえるスポットはこちらでチェック!↓

★プロフィール★
~この記事を書いた人~
うーやん

愛知県で妻、娘2人と暮らすオランウータンみたいな見た目の31歳。
大学卒業後、食品の品質管理、品質保証に従事。
「安く!楽しく!」がモットー!
訪れた愛知県の子連れスポットは150カ所を突破!
愛知県中心で子連れでいけるリーズナブルなおすすめスポットを紹介!
赤ちゃんを連れてのお出かけやピクニックを楽しんでます!

モンテッソーリ教育や知育を実践中!
看護師妻と育児に役立つ情報発信してます!

↓Twitterもやってますので、フォローよろしくお願いします!↓

うーやんをフォローする
尾張屋外・公園
スポンサーリンク
うーやんをフォローする
おら、うーやんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました