スポンサーリンク

【春日井市】7選!子供におすすめの公園・遊び場!大きい遊具やアスレチック!室内遊び場も!駐車場はある?

【PR】第三者アフィリエイト広告を含む場合があります。

スポンサーリンク
【春日井市】7選!子供におすすめの公園・遊び場!大きい遊具やアスレチック!室内遊び場も!駐車場はある?
ママ
ママ

春日井市で子供を連れていけるおすすめの公園・遊び場はどこなのかな?

うーやん
うーやん

春日井市のいろいろな公園・遊び場に行ったので、その中からおすすめを紹介するよ!

大きな遊具や水遊びができるスポットもあるし、動物とふれあえる公園・遊び場もあるよ!

スポンサーリンク

【屋内遊び場ぐりんぐりん】:室内でアスレチックが楽しめる!子供に大人気の室内遊び場!

子ども屋内遊び場ぐりんぐりん

愛知県春日井市にある子ども屋内遊び場ぐりんぐりんは2022年2月1日にオープンした室内アスレチックが楽しめるスポットです!

設置されている遊具は保育が先進しているヨーロッパなどから取り寄せていて、安全安心に室内遊びを楽しむことができます!

主に6つのエリアで構成されていて、年齢に合わせて遊具やおもちゃが分かれているので、乳幼児から小学生まで安心して遊ぶことができます。

6つにエリアは分かれていますが、年齢による入場制限がかかっているわけではありませんので、小さい子でも小学生向けのエリアを利用することはできます。

会員登録が必要で、一日に3つの時間枠

①9:00~11:30

②12:30~15:00

③15:30~18:00

のうちから1つを選んで予約利用することができます!1日あたり1枠まで、1か月あたり3枠までの利用制限があります。

利用料は3歳未満の子ども、保護者が無料で、3歳以上の子どもが¥100です。

大きな無料駐車場がありますので、車での来場もおすすめです!

↓詳しく知りたい方はこちらをご覧ください!↓

【朝宮公園】:愛知県内でも有数の巨大アスレチック!美しい景観も人気な遊び場!

朝宮公園遊具

朝宮公園は広大な敷地を有しており、令和2年から令和5年にかけて計画的に工事整備が進められており、非常にきれいに整備されている運動公園です!

運動施設としてはフィットネススタジオ、スポーレ春日井(陸上競技場)、テニスコート、多目的広場、野球場を予約利用することができます。

公園内には巨大複合遊具広場がありますので、子連れの方にもとてもおすすめです!

噴水広場芝生広場、和風園地なども整備されているので、散策やピクニックなど様々なシーンで利用できそうです!

園内緑豊かな公園ですので、春には桜、秋には紅葉と四季折々の自然が楽しめるのも特徴です!

無料の専用駐車場があります。

きれいな設備が充実していて、園内のバリアフリーもかなり進んでいます。

春日井市の公園で遊びに行くところに迷ったら、朝宮公園を選んでおけば間違いはないと思います。

遠方の方にもとてもおすすめできる公園です!

↓詳しく知りたい方はこちらをご覧ください!↓

【グリーンピア春日井】:無料動物園もある!池でボートに乗ったりもできる子供におすすめの遊び場!

グリンピア春日井遊具

グリーンピア春日井は春日井市都市緑化植物園とも呼ばれています。

園の中木々や花々が整備されており、四季折々の光景を楽しむことができます。

「動物ふれあい広場」ではポニーやヒツジと触れあうことができ、様々な種類の鳥が飼育されており、充実した「アスレチック」エリアや「芝生広場」の近くにはログハウス調の休憩場所もあって子どもとたくさん遊ぶことができます。

水をたたえた壁泉やカナールエリアは景観が美しいので、お散歩やお弁当を食べるスポットとしておすすめです!

大久手池では季節が限られますが、サイクルボートに乗ることができます。

散策路は険しめの山道となっていますので、ハイキングもできます。

園全体が豊かな植物園となっていますので、どんな年齢の方も楽しめる公園となっています。

無料の専用駐車場があります。

基本的にベビーカーでのお散歩は快適でしたが、散策路は段差や小石も多く、ぬかるんでいたりして足場が悪かったので、小学生以上からの利用をおすすめします!

分岐路も多くて道に迷いやすいので、目を離さないようにしましょう。

↓詳しく知りたい方はこちらをご覧ください!↓

【春日井市少年自然の家】:ハイキング気分を味わいながらアスレチックも楽しめる!

春日井市少年自然の家

春日井市少年自然の家は築水池や森に囲まれていて、豊かな自然の中のハイキングバードウォッチング星空の観察ができるスポットです。

野外炊事場や宿泊施設があり、学校の野外学習の場所として使用されています。

森の中に「トリム」と呼ばれるフィールドアスレチックがありますので、家族連れにも多く利用されています。

専用の無料駐車場が少年自然の家の宿泊棟目の前の駐車場は宿泊者専用となりますので、離れた無料の第1、2、3駐車場を使用しましょう。

ハイキングをしながら遊具を見つけていく宝探しのような感覚で楽しめます!

山道が険しいので、小学生以上が楽しく遊べそうです。

↓詳しく知りたい方はこちらをご覧ください!↓

【落合公園】:大きな池の水と緑の景観が美しい!桜の名所!

春日井市落合公園日本庭園

落合公園は上池、下池、落合池の3つの池を囲う形で作られた公園で水と緑が豊かな公園で日本庭園風な島があったりととても景観が良く、「日本の都市公園100選」の1つにも選ばれました。

複合遊具や大噴水広場は子連れに人気です。

園内には「フォリー水の塔」と呼ばれる赤い塔では、大きな水車のついた施設で水について学べる展示の見学や、水を噴射できる遊具で遊べます。

敷地がとても大きく、たくさんの芝生広場が広がっていて、池を囲む形の遊歩道はウォーキングコースとしても人気です。

大きな砂のグラウンドがあり、体育館やテニスコートとも隣接しています。

同じ隣接している「グリーンパレス春日井」内の「ぐりんぐりん」は予約が必要な室内遊具の大人気スポットです。

計1000本の桜が植えられており、春には大人気のお花見スポットとなります。

落合公園は無料の専用駐車場があります。

小さい子では園内の移動が大変なほど大きな芝生広場たちがたくさん広がっています。

子連れで楽しめるのは、駐車場から近い大噴水広場と遊具広場になるかと思います。

「フォリー水の塔」は少し離れた場所にあります。

↓詳しく知りたい方はこちらをご覧ください!↓

【牛山公園】:巨大な芝生広場のある遊び場!思い切り運動するならココ!

春日井市牛山公園

牛山公園は遊戯広場と名付けられた遊具広場や、広い芝生広場、コンクリートで整備された健康スポーツ広場のある広い敷地が特徴の公園です。

広い砂のグラウンドがありますが、少年野球で予約使用できるようです。

無料の専用駐車場があります。

木の多い緑豊かな公園というよりは、手入れの行き届いた芝生と、平らな敷地の整備された公園という印象です!

遠くまで見渡せて、とても見晴らしがよく開放感があるので、広い敷地でお散歩や思い切り体を動かしたい人におすすめの公園です。

ジャージを着てお散歩している方を多く見かけました!

↓詳しく知りたい方はこちらをご覧ください!↓

【勝川公園】:夏のコミュニティプールが人気の遊び場!

勝川公園は複数のすべり台やロープアスレチックが一緒になった複合遊具のある遊具広場があり、目の前は砂の広場になっていて、思い切り体を動かす事もできます。

夏にはコミュニティプールで水遊びすることができます!

また、石造りのエリアにはモニュメントや東屋が設置されており、大人のお散歩コースでも楽しめます!

専用駐車場がありませんので、注意が必要です。

大型遊具やグラウンドがあり、石造りのエリアが美しいので、遊んでもお散歩しても楽しい公園なので、いろんな年齢の方におすすめできる公園です。

↓詳しく知りたい方はこちらをご覧ください!↓

お家遊びで困っている方!
お出かけしなくても自宅におもちゃ・遊具が届くサービスがあるのをご存じですか?

悩み

・いろいろなおもちゃで遊ばせてあげたい
・知育ってどうやるの?
・高額なおもちゃには手が出ない
・おもちゃ収納場所に困っている…etc

こんな悩みをおもちゃのサブスクサービスを上手に使って解決!
↓お得なおすすめのおもちゃのサブスクをチェック!↓

とにかく遊具が大きい愛知県の屋外スポットはこちらでチェック!↓

乗り物のある愛知県の入場無料遊園地スポットはこちらでチェック!↓

愛知県の無料動物園や動物とふれあえるスポットはこちらでチェック!↓

★プロフィール★
~この記事を書いた人~
うーやん

愛知県で妻、娘2人と暮らすオランウータンみたいな見た目の31歳。
大学卒業後、食品の品質管理、品質保証に従事。
「安く!楽しく!」がモットー!
訪れた愛知県の子連れスポットは150カ所を突破!
愛知県中心で子連れでいけるリーズナブルなおすすめスポットを紹介!
赤ちゃんを連れてのお出かけやピクニックを楽しんでます!

モンテッソーリ教育や知育を実践中!
看護師妻と育児に役立つ情報発信してます!

↓Twitterもやってますので、フォローよろしくお願いします!↓

うーやんをフォローする
尾張屋外・公園
スポンサーリンク
うーやんをフォローする
おら、うーやんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました