スポンサーリンク

【豊明】中京競馬場 馬場内遊園地で子供も大満足!室内遊び場で赤ちゃんも安心!入場料金や駐車場は?

【PR】第三者アフィリエイト広告を含む場合があります。

スポンサーリンク
中京競馬場の観覧席
ママ
ママ

中京競馬場ってどんなところ?

うーやん
うーやん

中京競馬場に行ってきたよ!

写真付きで紹介するよ!

うーやんおすすめ度

乳児 :★★★☆☆

幼児 :★★★★☆

小学生:★★★★☆

大人 :★★★★☆

一つずつ写真付きで紹介しますので、目次から飛んでください!↓

スポンサーリンク

見どころ:子供が喜ぶ遊具広場や室内遊び場が充実!

愛知県豊明市にある中京競馬場といえば、名前の通り競馬が開催される場所であり、子供に無縁なイメージがありますが、超巨大遊具広場があったり、ポニーの体験乗馬ができたり、お馬さんについての学び要素が各所に散りばめられていたりと、子どもでも楽しめるスポットとなっているのをご存じでしょうか?

競馬ももちろん観戦できますので、たくさんのお馬さんが目の前を走る大迫力のレースは子どもも大喜びなこと間違いなしです!

パドックでポニーのショーも開催されていたりもしますので、要チェックです!

キッズルームが完備されていて、フードコートも充実しているので家族連れで一日遊ぶこともできます。

平日は入場料が無料、土日は¥200かかります。有料駐車場(¥1000/一日)があります。

私たちは競馬が全く分からない身でしたが、初めて中京競馬場にお邪魔しました

施設がとてもきれいに整備されていて、とても居心地が良くて競馬場のイメージがガラッと変わる体験をさせてもらいました。

競馬を楽しむ客層はもちろん、たくさんの家族連れで賑わっていましたので、自信を持ってあらゆる人におすすめできるスポットです!

魅力①子供の遊び場馬場内遊園地

中京競馬場の馬場内遊園地看板
中京競馬場の馬場内遊園地のスロープ

複合遊具広場はなんとお馬さんの走る馬場の内側に設置されています!この「←馬場内遊園地」という看板が目印です!矢印に従って長いスロープを進んでいくと遊具広場に行くことができます。遊具広場は平日は~17:00まで、競馬開催日は~16:30までの営業となっています。

森の砦

中京競馬場の馬場内遊園地の森の砦
中京競馬場の馬場内遊園地の森の砦2

広場の中で一番大きな複合遊具である3歳~12歳向けの「森の砦」と呼ばれる遊具です!いくつものすべり台、ロープアスレチック、クライミング遊具など、様々な遊具があわさっています!

中京競馬場の馬場内遊園地の森の砦3

螺旋状や急傾斜など、いろいろな形や角度のすべり台が楽しめます。

中京競馬場の馬場内遊園地の森の砦4
中京競馬場の馬場内遊園地の森の砦5
中京競馬場の馬場内遊園地の森の砦6

複数のクライミング遊具が合わさったゾーンや、足場を渡っていく遊具、ネットを利用したアスレチックなど、たくさんの種類の遊具が設置されていて、全身を頭をフルに使って遊ぶことができます。

幼児向けの遊具たち

中京競馬場の馬場内遊園地の幼児向け遊具
中京競馬場の馬場内遊園地の幼児向け遊具2

少し規模の小さくなった幼児向けの複合遊具も設置されています。こちらも複数のすべり台やロープアスレチックなどで遊ぶことができ、汽車の形をしているのが特徴的ですね!メインの大きな遊具に行くと小学生以上の大きな子もたくさんいますので、小さい子はこちらの方が安心できますね!

中京競馬場の馬場内遊園地の幼児向け遊具3
中京競馬場の馬場内遊園地の幼児向け遊具4

広いスペースにスプリング遊具や、小さなシーソーが設置されています。動物や乗り物の形など種類が豊富なので、思わず目移りしてしまいます。

ネット遊具やクライミング遊具

中京競馬場の馬場内遊園地のネット遊具
中京競馬場の馬場内遊園地のネット遊具2

ネット遊具が2つ設置されています。山のようになっているものと平坦な形になっているものです。ネットの網目はかなり小さいので、小さい子でも踏み外す心配が無くて遊びやすいです。

中京競馬場の馬場内遊園地のクライミング遊具

他ではあまり見たことのない形の遊具です!登っていくアスレチックのようでした。

アンパンマンゾーン

中京競馬場の馬場内遊園地のアンパンマンゾーン
中京競馬場の馬場内遊園地のアンパンマンゾーン2

アンパンマンのキャラクターの石像やベンチが置いてあるゾーンがあります。良い写真撮影スポットです!

ふわふわドーム(土日祝のみ)

中京競馬場の馬場内遊園地のふわふわドーム

入場するのに行列ができるほど人気なトランポリンの遊具です。3歳~12歳までの子しか入れません。新型コロナ対策として45分に1回の清掃を実施していました。

ポニーの体験乗馬

中京競馬場の馬場内遊園地のポニーの体験乗馬

小学生以下の子どもだけが参加できます。専用アプリ「競馬場イベント参加アプリ」からの予約が必要です。新型コロナの状況でやっていないこともあるようです。

その他遊具広場おすすめポイント

中京競馬場の馬場内遊園地の花時計

季節のお花を使った大きな花時計があります。写真撮影スポットとして推奨されていますので、記念撮影はいかがでしょうか?毎時0分になると音楽が流れるので聞いてみてください!

中京競馬場の馬場内遊園地のおどる水の広場

「おどる水の広場」という噴水広場があります。5月~9月のみの稼働となっていて、夏場は噴水やミストが出ていて、大人気の水浴びスポットとなっているようです!


水遊びセットを忘れないようにしましょう!
↓水遊びに必要な持ち物をチェック!↓

中京競馬場の馬場内遊園地の休憩場所1
中京競馬場の馬場内遊園地の休憩場所2

遊具広場のいたるところにベンチやテーブルが設置されているので、間に休憩を取ったりお弁当を食べながら楽しむことができます!

魅力②各所の学びゾーンやトリックアートたち

中京競馬場の馬の解説

競馬場入口から通路など各所にお馬さんについてやジョッキーの豆知識が書いてあります。大人でもなかなか知らないようなことがたくさん書いてあって、親子共々勉強になります。笑

中京競馬場のトリックアート
中京競馬場のトリックアート2

いろいろな動物のトリックアートやお馬さんの像など写真撮影スポットがたくさんあります!見て写真を撮って回るだけでもすごく記念になりますよ!

魅力③キッズルームで赤ちゃんの室内遊び場も!

中京競馬場のキッズルーム入口
中京競馬場のキッズルーム内部

スタンド内のペガサス建物内にはキッズルームが完備されています。授乳室もあって、中では調乳も可能です!おむつ替えシートや小さい子用のトイレが設置されています。

キッズルームは9:00~16:30の間は利用することができます。

マットゾーン

中京競馬場のキッズルーム内部2

柔らかいベンチに囲われたマットゾーンがありますので、小さな子でも安心して放して遊ばせることができます!

DVDやパズルがたくさん

中京競馬場のキッズルーム内部3

中ではアンパンマンなどのDVD映像が流れています。

ブロックや絵本マット上に持っていってゆっくりと遊ぶこともできます。

魅力④フードコートの軽食も充実している

お店の種類

中京競馬場のフードコート

ペガサスとツインハットの施設内に丼もの、ラーメン、サンドイッチ、フランクフルト、たこ焼き、から揚げなどの軽食がフードコートとして入っています。

給茶機

中京競馬場の給茶機

無料給茶機もあります!水やお茶が無料で飲めるのは嬉しいですね!

飲食は立ち食いで

中京競馬場の黙食コーナー

基本的に席は無く、立ち食いスタイルとなります。

子どもの飲食スペースもある

中京競馬場の子どもの飲食スペース

子ども用の飲食スペースが設けられています。

子ども用の飲食スペースは小さいイスと小さい机が設置されています。

魅力⑤ショーが開催されることもある

中京競馬場のパドックショー

私たちが訪れた日曜日には全レースの終了後にパドックでポニーのショーが行われていました。

かわいいポニーがいくつもの芸をしていました。

あの有名なクッションのyogiboのCMのようにクッションに寝ころぶシーンの再現が行われたりとユーモアがあふれていました!

魅力⑥大迫力のレースを見よう!

中京競馬場のレース

やはりここは競馬場!

せっかくたくさんのお馬さんが走っているのですから見なきゃ損です!

馬券を買って見るもよし!

私たちのように馬券を買わなくても大迫力のレースは見て楽しめると思いますので、子どもと一緒に見るのもおすすめです!

施設情報:アクセス・駐車場・入場料金は?

中京競馬場のJRA建物画像

・入場料が平日は無料、土日祝は¥200(駐車料金は別でかかる)

・馬場内遊園地という巨大複合遊具広場がある!(きれいで大きくて超おすすめ!)

・馬場内遊園地は年中無休だがふわふわドーム(トランポリン)だけは土日祝のみ営業!

・馬場内遊園地にポニー体験乗馬や噴水もある!

・スタンドのある建物内にフードコートやキッズルームがある!

・競馬が分からなくても、大迫力のレースは見るべし!

公園名中京競馬場
所在地〒470-1132 愛知県豊明市間米町敷田1225
営業時間馬場内遊園地の営業時間
平日:9時00分から17時00分 
競馬開催日:開門から16時30分

フードコートには競馬開催日のみ営業の店も有
滞在時間目安~1日
アクセス(西入場門)名鉄名古屋本線・中京競馬場前駅から徒歩約10分
(東入場門)名鉄名古屋本線・中京競馬場前駅から徒歩約45分
定休日馬場内遊園地は年中無休(開催期間中の金曜日を除く)
ふわふわドームは土日祝のみ営業
料金平日 :無料
土日祝:¥200
駐車場有料駐車場有
¥1000(パークウインズ(場外発売時)は¥500)
トイレ〇(多目的トイレ有)
問い合わせ先中京競馬場
TEL:052-623-2001
雨天時△(キッズルームなどの室内施設は利用可)
授乳室〇(キッズルーム内に有)
オムツ交換台〇(キッズルーム内と馬場内遊園地内トイレに有)
食事持ち込み
レストラン〇(ペガサス、ツインハット内にフードコート)
ベビーカー使用
ペット×(馬に影響が出る可能性もある為)
BBQ×(花火などの火気も×)

主な施設:中京競馬場 JRA

お家遊びで困っている方!
お出かけしなくても自宅におもちゃ・遊具が届くサービスがあるのをご存じですか?

悩み

・いろいろなおもちゃで遊ばせてあげたい
・知育ってどうやるの?
・高額なおもちゃには手が出ない
・おもちゃ収納場所に困っている…etc

こんな悩みをおもちゃのサブスクサービスを上手に使って解決!
↓お得なおすすめのおもちゃのサブスクをチェック!↓

とにかく遊具が大きい愛知県の屋外スポットはこちらでチェック!↓

乗り物のある愛知県の入場無料遊園地スポットはこちらでチェック!↓

愛知県の無料動物園や動物とふれあえるスポットはこちらでチェック!↓

★プロフィール★
~この記事を書いた人~
うーやん

愛知県で妻、娘2人と暮らすオランウータンみたいな見た目の31歳。
大学卒業後、食品の品質管理、品質保証に従事。
「安く!楽しく!」がモットー!
訪れた愛知県の子連れスポットは150カ所を突破!
愛知県中心で子連れでいけるリーズナブルなおすすめスポットを紹介!
赤ちゃんを連れてのお出かけやピクニックを楽しんでます!

モンテッソーリ教育や知育を実践中!
看護師妻と育児に役立つ情報発信してます!

↓Twitterもやってますので、フォローよろしくお願いします!↓

うーやんをフォローする
尾張屋外・公園
スポンサーリンク
うーやんをフォローする
おら、うーやんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました