スポンサーリンク

豊田地域文化広場 子ども体験館の室内遊び場が無料!雨の日でも遊べる!屋内プールと駐車場も完備!

【PR】第三者アフィリエイト広告を含む場合があります。

スポンサーリンク
豊田地域文化広場子ども体験館のわくわくひろばのアスレチック2
ママ
ママ

豊田地域文化広場の子ども体験館ってどんなところ?

うーやん
うーやん

豊田地域文化広場の子ども体験館に行ってきたよ!

うーやんおすすめ度

乳児 :★★★★☆

幼児 :★★★★☆

小学生:★★★☆☆

大人 :★★☆☆☆

一つずつ写真付きで紹介しますので、目次から飛んでください!↓

スポンサーリンク

見どころ:アスレチックや体験コーナーが無料の室内遊び場!

愛知県豊田市にある地域文化広場とは音楽室やアトリエ、茶室や陶芸教室などの文化施設と体育館、柔道場、テニスコート、グラウンド、温水屋内プールなどのスポーツ施設が合わさった施設になります!

文化施設やスポーツ施設の利用は予約が必要で、有料となります。

豊田地域文化広場には「子ども体験館」という子供向けの室内アスレチックや体験フロアがあります!
予が不要、無料の遊び場です!

雨が降っていたので、室内で遊べるところを求めて子ども体験館で遊んできました!

食事の持ち込み可能で、食事スペースも用意されているので、お弁当を持っていくとたくさん楽しめそうです!

豊田地域文化広場の地下道

車道を挟んで施設の向かい側に無料駐車場があります。施設に向かうのに車道を渡るのは危ないので、地下道を通るようにしましょう!

地下道にも絵がたくさん描かれていて、かわいらしいです!

魅力①巨大室内アスレチックと乳幼児向け遊び場の「ちびっこひろば」

巨大室内アスレチック

豊田地域文化広場子ども体験館のちびっこひろば入口
豊田地域文化広場子ども体験館のちびっこひろばのアスレチック
豊田地域文化広場子ども体験館のちびっこひろばのアスレチック2

子ども体験館の1階にはロープアスレチックやトンネル、すべり台の複合遊具が設置されている「ちびっこひろば」があります!

室内にある複合遊具ではありますが、二階相当の高さがあり、規模も大きいので小学生の子でも十分楽しめます!

乳幼児向け遊び場

豊田地域文化広場子ども体験館のちびっこひろばのクッションブロック
豊田地域文化広場子ども体験館のちびっこひろばのブロック
豊田地域文化広場子ども体験館のちびっこひろばのボールプール

ちびっこ広場の奥には靴を脱いで遊ぶ小さい子向けのエリアがあります!ソフトクッションや、ブロック、ボールプールで遊ぶことができます。年齢制限はありませんので、みんなで仲良く遊びましょう!

魅力②巨大ジオラマや体験型のおもちゃがある「おもちゃひろば」

豊田地域文化広場子ども体験館のおもちゃひろば入口

子ども体験館の1Fには体を大きく使って遊んで学べる「おもちゃひろば」があります!

巨大ジオラマ

豊田地域文化広場子ども体験館のおもちゃひろばの巨大ジオラマ

巨大なジオラマが展示されています!土日祝日の①10:00~11:30、②14:00~15:30には線路に電車が走ります!

大人も子どもも楽しめるので、ぜひ立ち寄って見てください!

巨大な仕掛けおもちゃゾーン

豊田地域文化広場子ども体験館のおもちゃひろばの巨大仕掛けおもちゃゾーン

黒板を自由に使って絵をかいたり、歯車のパズル、オリジナルすごろくなどの大きなおもちゃが置いてあって体を使って遊ぶことができます!

豊田地域文化広場子ども体験館のおもちゃひろばの絵本

たくさんの絵本が置いてある広場もあります。

目の前にはベンチもありますので、休憩がてら読み聞かせてあげるのもOKです!

魅力③積み木やいろんなゲームができる遊び場「わくわくひろば」

豊田地域文化広場子ども体験館のわくわくひろば入口

子ども体験館の2Fには積み木や、色々な遊び方やゲームができる「わくわくひろば」があります!

豊田市のスギやヒノキで作られた大きなつみきコーナー

豊田地域文化広場子ども体験館のわくわくひろばのつみきコーナー

豊田市のスギやヒノキを利用して作られた積み木です!スギやヒノキの良い香りを楽しむ事ができます!積み木はとても軽く、積み木同士が当たった音も心地良いです!

様々な「あそび」コーナー

豊田地域文化広場子ども体験館のわくわくひろばの世界のゲームコーナー
豊田地域文化広場子ども体験館のわくわくひろばの伝承あそびコーナー

世界のゲームや日本に伝わる遊びを体験することができます!大人でも昔懐かしの遊びや、知らない遊びもあるかもしれませんので、楽しめます!

豊田地域文化広場子ども体験館のわくわくひろばのかげ絵あそびコーナー
豊田地域文化広場子ども体験館のわくわくひろばのかげ絵あそびコーナー2

かげ絵で遊べるコーナーもあります。手遊びだけでなく動物の型の板もありますので、一緒にいろいろ形を作って遊びましょう!

アスレチックコーナー

豊田地域文化広場子ども体験館のわくわくひろばのアスレチック1
豊田地域文化広場子ども体験館のわくわくひろばのアスレチック2

すべり台や平均台アスレチックでバランス感覚も養いながら遊ぶことができます!

明るい色合いでとてもカラフルなアスレチックたちです!

豊田地域文化広場子ども体験館のわくわくひろばのネットアスレチック

上に乗って遊べるネットアスレチックもあります!

バランスゲームとタッチゲーム

豊田地域文化広場子ども体験館のわくわくひろばのバランスゲームとタッチゲーム

片足で何秒間バランスが取れるかというゲームと、光った所をいくつタッチできるかのゲームができます!フラミンゴとリスがモチーフのゲームとなっていてとてもかわいいですよ!

魅力④親がうれしいポイント

食事場所があってランチ持ち込みOK!

豊田地域文化広場の飲食コーナー
豊田地域文化広場の飲食コーナー2

施設内は飲食禁止になりますが、1Fに飲食スペースが設けられています。電子レンジを利用する事もできますので、お弁当を持ってランチをしながら遊ぶのがおすすめです!

レストランや食事の販売はありませんので、ご注意ください。

豊田地域文化広場の自販機コーナー

施設内では飲み物とアイスのみ購入することができます。

コインロッカーが¥20で利用できる

手荷物を入れられるコインロッカーが1回¥20で利用できます!子どもと一緒に遊ぶ時に荷物を預けておけるのはうれしいですね!

魅力⑤有料施設(体育館・テニスコート・温水屋内プールなど)

豊田地域文化広場の体育館

豊田地域文化広場には茶室や陶芸教室などの文化施設と体育館、柔道場、テニスコート、グラウンド、温水屋内プールなどのスポーツ施設があります。

有料で事前予約が必要となりますので、確認してから利用するようにしましょう。

子どもと一緒に利用できる温水プールは予約無しで利用できますが、4月~9月と10月~3月で営業日と営業時間が変更となりますので注意しましょう。

豊田地域文化広場 施設のご案内 (aitai.ne.jp)

施設情報:アクセス・駐車場・営業時間は?

豊田地域文化広場の入口

・室内でも大きい遊具やアスレチックが豊富!靴を履いて遊ぼう!

・小さい子用のブロックやボールプールエリアがある!靴を脱いで遊ぼう!

・巨大ジオラマや体験型のおもちゃエリアがある!

・絵本がたくさん置いてある!

・世界や日本の遊びを学びながら体験できる!

・施設内は飲食禁止!飲食スペースがあるので、お弁当を持っていこう!(お店はありません)

公園名豊田地域文化広場
所在地〒473-0903 愛知県豊田市西田町けやき1番地
営業時間9:00~21:00
子ども体験館は9:00~17:00
滞在時間目安~半日
アクセス【車でのアクセス】
豊田I.C.から 約15分
直進(12分)-永覚町上長根交差点-(3分)-豊田地域文化広場
豊田東I.C.から 約8分
R248-鴛鴨町長根交差点-(5分)-豊田地域文化広場
豊田上郷スマートI.C.(ETC専用)から 約3分
市道環状5号線 -豊田地域文化広場
定休日月曜日(但し祝日は開館)
年末年始(12/28~1/4)
料金有料施設有(子ども体験館は無料)
駐車場無料駐車場
トイレ〇(多目的トイレ有)
問い合わせ先指定管理者:ホーメックスグループ共同企業体
TEL:0565-53-0671 FAX:0565-53-5086
雨天時
授乳室
オムツ交換台〇(ベビーベッドも有)
食事持ち込み
レストラン×
ベビーカー使用
ペット×

豊田地域文化広場 (aitai.ne.jp)

お家遊びで困っている方!
お出かけしなくても自宅におもちゃ・遊具が届くサービスがあるのをご存じですか?

悩み

・いろいろなおもちゃで遊ばせてあげたい
・知育ってどうやるの?
・高額なおもちゃには手が出ない
・おもちゃ収納場所に困っている…etc

こんな悩みをおもちゃのサブスクサービスを上手に使って解決!
↓お得なおすすめのおもちゃのサブスクをチェック!↓

とにかく遊具が大きい愛知県の屋外スポットはこちらでチェック!↓

乗り物のある愛知県の入場無料遊園地スポットはこちらでチェック!↓

愛知県の無料動物園や動物とふれあえるスポットはこちらでチェック!↓

★プロフィール★
~この記事を書いた人~
うーやん

愛知県で妻、娘2人と暮らすオランウータンみたいな見た目の31歳。
大学卒業後、食品の品質管理、品質保証に従事。
「安く!楽しく!」がモットー!
訪れた愛知県の子連れスポットは150カ所を突破!
愛知県中心で子連れでいけるリーズナブルなおすすめスポットを紹介!
赤ちゃんを連れてのお出かけやピクニックを楽しんでます!

モンテッソーリ教育や知育を実践中!
看護師妻と育児に役立つ情報発信してます!

↓Twitterもやってますので、フォローよろしくお願いします!↓

うーやんをフォローする
屋内・施設西三河
スポンサーリンク
うーやんをフォローする
おら、うーやんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました