スポンサーリンク

【愛知県】7選!遊園地特集!安いのに楽しい!愛知子連れお出かけ乗り物のある公園まとめ!

【PR】第三者アフィリエイト広告を含む場合があります。

スポンサーリンク
【愛知県】7選!遊園地特集!安いのに楽しい!愛知子連れお出かけ乗り物のある公園まとめ!
ママ
ママ

子どもと遊園地に行きたい!

愛知で安く遊べる遊園地はないかな?

うーやん
うーやん

愛知県のいろいろな場所に遊びに行ったので、その中からおすすめを紹介するよ!
入場料が無料の所も多いよ!

安いの遊園地みたいな乗り物に乗れるスポットを紹介するね!

スポンサーリンク

【刈谷】岩ヶ池公園:遊具にフードコート!刈谷ハイウェイオアシス内の施設が利用できる!

刈谷ハイウェイオアシス

愛知県刈谷市にある岩ヶ池公園はあの刈谷ハイウェイオアシス内にある施設です。

大型複合遊具ゴーカートやメリーゴーランドなどの乗り物もある遊園地となっています。
入園料はなんと無料です

遊園地内の有料の乗り物は1回¥100で乗る事ができます。

夏は噴水スポットが大人気の水浴びスポットとなっていて、屋根のあるテント広場があります
テントやレジャーシートを張ってピクニックを楽しみつつ乗り物や遊具で遊びまわることもできます。

サービスエリアでフードコードも充実していることもポイントです!

疲れたら足湯や日帰り温泉でゆっくりしましょう。

高速道路側の刈谷ハイウェイオアシスからアクセスできるのはもちろん、一般道路からも行くことができます。
一般道から行く場合、専用無料駐車場があります。

高速道路からも一般道からも行けて、非常にアクセスが良いです。

遠出のついでだけではもったいない非常にボリューム満載の遊びスポットです!
1日中しっかり遊べるスポットとなっていますので、遠方の方にもおすすめです!

↓詳細はこちらでチェック!↓

【刈谷】交通児童遊園:ふわふわドームや水遊び場も!となりの科学館にも遊びに行こう!

刈谷交通児童遊園

刈谷市交通児童遊園は愛知県刈谷市にある入場料が無料の遊園地です!

園内では、キッズコースターや、バイキングやゴーカートなどの乗り物に1回¥50で乗ることができます。

人工芝すべり台やトランポリンなどの遊具もある広場では、名古屋市電や蒸気機関車の展示もみることができます。

噴水もあり、夏場には水遊びも楽しむことができます。

年齢制限のある乗り物もありますので、チェックして遊びに行きましょう!

無料駐車場がありますが、土日祝は混み合って満車となる可能性があります。

満車である場合は、近くの市営駐車場(有料)の停める必要がありますので、早めに行くのがおすすめです。

食べ物の移動販売車が来ますが、種類も少ないのでお弁当を持参した方がいいかと思います!

プラネタリウムや科学体験のできる科学館と隣接していますので、一緒に遊ぶのがおすすめです!

↓詳細はこちらでチェック!↓

【豊田】交通安全学習センター:ゴーカートやミニSLに乗れる!ヴァーチャル施設で交通ルールを学ぼう!

豊田交通安全学習センター

愛知県豊田市にある交通安全学習センターは、その名の通り、交通安全ルールを学ぶことを目的とした施設です。

室内のヴァーチャル設備や体験学習コーナーで交通ルールについて学習することができます。
屋外の大きな市街地ゾーンでは本物さながらの信号や横断歩道、踏切などがありますので、その中で自転車に乗って、交通ルールを楽しく学ぶことができます!

遊園ゾーンではミニSLやゴーカートもあり、広場ゾーンにはたくさんの遊具がありますので、子どもが飽きることなく遊ぶことができます!

無料の専用駐車場があります。

↓詳細はこちらでチェック!↓

【岡崎】岡崎南公園:乗り物と遊具の他に梅林や池などの自然が豊かなのも魅力的!

愛知県岡崎市の岡崎南公園は大きな池を中心とした緑や水の豊かな敷地の中にある入場無料の遊園地です!

有料の乗り物チケットを使って観覧車やメリーゴーラウンド、ゴーカートなどの乗り物に乗れます!
他にも、無料で遊べる遊具広場や芝生広場なども充実しており親子で1日楽しめるスポットとなっています!

信号や横断歩道の配置された交通広場がありますので、交通ルールを教える練習場所としてもおすすめです!

約5000㎡の巨大な梅林があり、2月~3月の見ごろの時期になると多くの花見客で賑わいます!

ウォーキングコースも設定されていて、池、花、木々などの豊かな自然を散策するものおすすめです!

敷地内に市民プール、運動場、テニスコートの設備もあります!
市民プールは6月下旬~9月の上旬の間定休日無しで営業します!

第1~5までの無料駐車場が計280台分あります。

↓詳細はこちらでチェック!↓

【碧南】明石公園:アスレチックのある公園エリアも充実!キッチンカーなども多い!

明石公園

愛知県碧南市にある明石公園はいろいろな乗り物に乗れる遊園地エリアと遊具や芝生のある公園エリアからなる大きな公園です!

公園エリアも遊園地エリアも入場は無料となります!

遊園地エリアの観覧車、メリーゴーランド、ゴーカートなどの乗り物全てに¥100で乗ることができます!

飲食の持ち込みは自由です!

遊園地エリア内にキッチンカーやクレープ屋、お菓子屋さんなども充実しているので、手ぶらでも問題はありません!

公園エリアには様々なフィールドアスレチックが楽しめる広場や、芝生広場があり、体を動かすこともできます!

桜がたくさん植えてあり、「桜まつり」が開催されるお花見スポットとしても有名です!

遊園地エリアには休園日は入れませんが、公園エリアにお休みはなく、いつでも遊ぶことができます!

専用の無料駐車場が550台あります!

乗り物も遊具も充実しているので、家族連れで1日中遊べるスポットです!

イベントやマルシェも開催されますので、要チェックです!

↓詳細はこちらでチェック!↓

【安城】堀内公園:大きな遊具!芝すべりが楽しい!夏休み期間には水遊びも!

堀内公園芝すべり

愛知県安城市にある堀内公園は遊園地の乗り物に乗れる上に、大きなアスレチックも楽しめる緑豊かなメルヘンをテーマにした大人気の遊び場スポットです!

入園料はなんと無料で、¥50~¥100という値段で乗り物に乗ることができます!

園内にあるふわふわドーム、芝すべり、複合遊具などは無料で遊ぶことができます!

幼児向けの遊具や、室内のプレイルームもあるので、小さい子にもおすすめです!

学校の夏休み期間になると水遊びスポットも開放されます!

1日中遊べるスポットですが、自販機で飲み物とアイスが売られているだけなので、お弁当を準備していきましょう!

北駐車場が約260台、南駐車場が約140台無料で利用できます!

↓詳細はこちらでチェック!↓

【名古屋】とだがわこどもランド:巨大遊具に巨大水遊び場!室内遊具場やキッズルームに充実!

愛知県名古屋市にあるとだがわこどもランドは戸田川緑地に隣接した施設です。

乗り物にはサイクルモノレールや足ふみ式のゴーカートに乗ることができます!

なんと言っても巨大遊具が有名です!
約30種類のアスレチックが楽しめる巨大遊具から幼児用の小さな遊具まで揃っており、プレイハウスでは、室内アスレチックも楽しめます!

とても大きなじゃぶじゃぶ池があり、水の中のアスレチックで遊べます!
夏場はもはやプール気分で楽しめます!

無料の20mの展望台からは戸田川緑地を一望することができ、広い芝生でのピクニックも楽しめます!

小さい子が遊べるキッズルームや、工作ができる室内施設も充実していますので、雨でも楽しめるスポットです!

専用の無料駐車場があります!

↓詳細はこちらでチェック!↓

お家遊びで困っている方!
お出かけしなくても自宅におもちゃ・遊具が届くサービスがあるのをご存じですか?

悩み

・いろいろなおもちゃで遊ばせてあげたい
・知育ってどうやるの?
・高額なおもちゃには手が出ない
・おもちゃ収納場所に困っている…etc

こんな悩みをおもちゃのサブスクサービスを上手に使って解決!
↓お得なおすすめのおもちゃのサブスクをチェック!↓

とにかく遊具が大きい愛知県の屋外スポットはこちらでチェック!↓

愛知県の無料動物園や動物とふれあえるスポットはこちらでチェック!↓

★プロフィール★
~この記事を書いた人~
うーやん

愛知県で妻、娘2人と暮らすオランウータンみたいな見た目の31歳。
大学卒業後、食品の品質管理、品質保証に従事。
「安く!楽しく!」がモットー!
訪れた愛知県の子連れスポットは150カ所を突破!
愛知県中心で子連れでいけるリーズナブルなおすすめスポットを紹介!
赤ちゃんを連れてのお出かけやピクニックを楽しんでます!

モンテッソーリ教育や知育を実践中!
看護師妻と育児に役立つ情報発信してます!

↓Twitterもやってますので、フォローよろしくお願いします!↓

うーやんをフォローする
尾張屋外・公園西三河
スポンサーリンク
うーやんをフォローする
おら、うーやんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました