スポンサーリンク

【日進】野方三ツ池公園 アクセスや駐車場は?巨大噴水で水遊び!複合遊具で疲れたら交流館でひとやすみ!

【PR】第三者アフィリエイト広告を含む場合があります。

スポンサーリンク
野方三ツ池公園の中心部
ママ
ママ

野方三ツ池公園ってどんなところ?

うーやん
うーやん

野方三ツ池公園に行ってきたよ!

写真付きで紹介するよ!

うーやんおすすめ度

乳児 :★★★☆☆

幼児 :★★★☆☆

小学生:★★☆☆☆

大人 :★★☆☆☆

一つずつ写真付きで紹介しますので、目次から飛んでください!↓

スポンサーリンク

見どころ:日進市で水遊びといえばココ!という公園

愛知県日進市にある野方三ツ池公園の中心には大きな噴水があり、公園の西側入口まで水路で通じています。

遊具広場には大きな複合遊具たちと超巨大な砂場があります。

遊具広場そばには交流館があり、休憩場所として利用できるように開放されてるので、暑さよけ、寒さよけに利用しましょう。

広い芝生広場もありますので、バトミントンやキャッチボールなど、たくさん体を動かすことができます!

西側と東側の2か所に無料駐車場があります。

芝生と水と石畳とがきれいに共存している景観の良い公園です。

交流館ではマット上で乳幼児を遊ばせることもできますので、小さな子どもでも安心です。

おすすめ①噴水「水の館」で水遊び

野方三ツ池公園噴水「水の館」
野方三ツ池公園の水路

公園の西側入口から中心部の噴水「水の都」まで長ーい水路でつながっています。

9:30から20分間、10:30から20分間…と~16:30までの間に1時間に1回20分間噴水から水が出ます。

夏は人気の水浴びスポットとなっています。


水遊びセットを忘れないようにしましょう!
↓水遊びに必要な持ち物をチェック!↓

冬季は出ていないようです。

おすすめ②遊具広場と芝生広場

大きな複合遊具

野方三ツ池公園の遊具
野方三ツ池公園のすべり台

つりばしやロープアスレチック、らせん状のすべり台や長いすべり台などが組み合わさった大きな複合遊具が目玉です!

推奨年齢が6歳~12歳となっていますので、小さい子はお父さん、お母さんがしっかりと見ていてあげましょう!

超巨大砂場と長いすべり台

野方三ツ池公園のすべり台
野方三ツ池公園の砂場

超巨大砂場が行き先となっている長いすべり台もあります!

砂場なので、ちょっとぐらい勢いがついても平気ですね!お砂場セットも持っていきたいです。

足つぼ遊具

野方三ツ池公園の足つぼ

「健康快道」という足つぼ遊具も設置されています!

健康だと足つぼは痛くないらしいのですが、皆さんはどうでしょうか…?笑

芝生広場

野方三ツ池公園の芝生広場

公園の大部分は芝生となっています!

広い芝生広場でいろいろと遊べそうです!

レジャーシートやテントを張って、ピクニックをしている方を多く見かけました!

おすすめ③交流館が休憩場所として使える

野方三ツ池公園の交流館

遊具広場の横には交流館という建物があって、自由に中で休憩できるように無料開放されています!

野方三ツ池公園の交流館の内部

中に入ると大きなモリゾーがお出迎えしてくれました。

中まで進むと靴を脱いで遊べるマットエリアがありますので、乳幼児の子でも安心して遊ばせてあげられます。自販機もありますので、休憩場所として利用しましょう!

施設情報:アクセス・駐車場

野方三ツ池公園の休憩場所

・中心部には大きな噴水がある!水路で公園の端まで続いていて、夏は人気の水浴びスポット!

・大きな複合遊具がある!大きなすべり台もあって、大きな砂場もある!

・芝生広場が広いので、運動してもよし!ピクニックしてもよし!

・交流館は自由に開放されていて、休憩で利用できる!自販機もある!

公園名野方三ツ池公園
所在地〒470-0115 愛知県日進市折戸町定納189-1
営業時間公園は常に入場可
滞在時間目安~2時間
アクセス日進駅より徒歩22分
定休日年中無休
料金無料
駐車場専用無料駐車場有
トイレ〇(交流館に多目的トイレ有)
問い合わせ先都市計画課公園緑地係
電話番号:0561-73-3297
雨天時×(交流館は利用可)
授乳室×
オムツ交換台〇(交流館に有)
食事持ち込み
レストラン×
ベビーカー使用
ペット
BBQ×(ロケット花火打ち上げ花火は×)

野方三ツ池公園/日進市 (nisshin.lg.jp)

お家遊びで困っている方!
お出かけしなくても自宅におもちゃ・遊具が届くサービスがあるのをご存じですか?

悩み

・いろいろなおもちゃで遊ばせてあげたい
・知育ってどうやるの?
・高額なおもちゃには手が出ない
・おもちゃ収納場所に困っている…etc

こんな悩みをおもちゃのサブスクサービスを上手に使って解決!
↓お得なおすすめのおもちゃのサブスクをチェック!↓

とにかく遊具が大きい愛知県の屋外スポットはこちらでチェック!↓

乗り物のある愛知県の入場無料遊園地スポットはこちらでチェック!↓

愛知県の無料動物園や動物とふれあえるスポットはこちらでチェック!↓

★プロフィール★
~この記事を書いた人~
うーやん

愛知県で妻、娘2人と暮らすオランウータンみたいな見た目の31歳。
大学卒業後、食品の品質管理、品質保証に従事。
「安く!楽しく!」がモットー!
訪れた愛知県の子連れスポットは150カ所を突破!
愛知県中心で子連れでいけるリーズナブルなおすすめスポットを紹介!
赤ちゃんを連れてのお出かけやピクニックを楽しんでます!

モンテッソーリ教育や知育を実践中!
看護師妻と育児に役立つ情報発信してます!

↓Twitterもやってますので、フォローよろしくお願いします!↓

うーやんをフォローする
尾張屋外・公園
スポンサーリンク
うーやんをフォローする
おら、うーやんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました