スポンサーリンク

【豊川】赤塚山公園 駐車場は?2023年4月リニューアル!遊具!水族館!動物園!水遊び!欲張り遊び場!

【PR】第三者アフィリエイト広告を含む場合があります。

スポンサーリンク
赤塚山公園のぎょぎょランド
ママ
ママ

赤塚山公園ってどんなところ?

うーやん
うーやん

赤塚山公園に行ってきたよ!

うーやんおすすめ度

乳児 :★★★☆☆

幼児 :★★★★★

小学生:★★★★★

大人 :★★★★☆

1つずつ写真付きで紹介しますので、気になるところに目次から飛んでください!

スポンサーリンク

園内マップ:見どころ

赤塚山公園園内マップ

愛知県豊川市にある赤塚山公園は2023年4月にリニューアルオープンしました!
巨大遊具、水族館、動物園などが揃う欲張りさんにも大満足な1日遊べるスポットです!
全て無料で利用できるのが魅力です!

夏場には大きなじゃぶじゃぶ池が大人気の水遊びスポットになります!

桜、紅葉、さつきが美しい広場や梅園、花しょうぶ園と四季折々の花々が楽しめて幅広い年代から親しまれています!

全約25ヘクタールの敷地には大きな宮池やハイキング気分を味わえる散策路もあり、カブトムシやクワガタも生息しています!

サッカーなどで利用できる全面人工芝の有料グラウンドもあります!

大きな緑地公園と違って、数分程度徒歩移動すれば各ポイントに行くことができます!
小さい子連れでもいろいろと回りやすいおすすめのスポットとなっています!

専用の無料で利用できる第一、第二、第三駐車場が計468台あります!
「ぎょぎょランド」、「アニアニまある」、「水の広場」の利用の場合は第一駐車場、
「わくわくパーク」の利用は第三駐車場に停めるのがおすすめです!
(どこに停めても10分程度歩けばアクセスできるのでそこまで気にしなくてもいいかも?)

大型遊具「わくわくパーク」

赤塚山公園わくわくパークのカブトムシ

昆虫がモチーフの遊具広場となっていて、大きなカブトムシやクワガタが目印です!

トランポリン付巨大コンビネーション遊具

赤塚山公園わくわくパークのコンビネーション遊具

大小様々なアスレチックが組み合わさった大きなコンビネーション遊具です!

赤塚山公園わくわくパークのコンビネーション遊具2

1階部分(?)が大きな屋根のようになっています!

赤塚山公園わくわくパークのコンビネーション遊具3

上に上がると靴を脱いで遊ぶ大きなトランポリンで遊べる広場となっています!

赤塚山公園わくわくパークのコンビネーション遊具6
赤塚山公園わくわくパークのコンビネーション遊具4

↑写真の白い円は小さなトランポリンが地面に埋め込まれています
ローラー滑り台や小さい子でも遊びやすいアスレチックも組み合わさっています!

赤塚山公園わくわくパークのコンビネーション遊具5

いろんな滑り台もありますので、幼児~小学生まで大満足な遊具です!

すくすくランド(0~3歳向け遊具広場)

赤塚山公園わくわくパークのすくすくランド
赤塚山公園わくわくパークのすくすくランド2

0~3歳の小さい子向けの遊具広場です!
柵で囲われているので脱走や、大きな子が飛び込んでくる心配もなく遊ばせてあげることができます!

ローラー滑り台とワイド滑り台

赤塚山公園わくわくパークのローラー滑り台とワイド滑り台

長ーいローラー滑り台とカブトムシの絵が描かれているワイド滑り台です!
滑り台がたくさんあるので、子どもは大喜びですね!

赤塚山公園わくわくパークのちょうちょの遊具
赤塚山公園わくわくパークのうんてい

ちょうちょの形をした小さな滑り台やうんていもあります!

遊具広場の目の前は芝生広場

赤塚山公園わくわくパークの芝生広場

遊具広場の目の前は大きな芝生広場となっています!
拠点を作ってピクニックも楽しいです!

淡水水族館「ぎょぎょランド」

赤塚山公園のぎょぎょランド入口

東三河を流れる豊川(とよがわ)に生息する淡水魚が飼育されている水族館です!

開館時間:9:00~17:00
休館日:毎週火曜日・祝日の翌平日・年末年始
入場料:無料

エサやり時間は10:00から

赤塚山公園のぎょぎょランド入口水槽

入口前には鯉が泳いでいて、エサやり体験ができます!
10:00~エサが配布されます!

他にもぎょぎょランドの魚たちにエサをあげる「ぱくぱくタイム」が10:00~行われていくので、食べている姿を観察したい場合は狙っていくのがおすすめです!

赤塚山公園のぎょぎょランド2
赤塚山公園のぎょぎょランド3

入ってすぐに南米アマゾンにすむ大きな魚の水槽のあるエリアがあります!
椅子もありますので、外を歩き疲れたら休憩スペースとしても使えそうです!

飼育数100種2000匹!

赤塚山公園のぎょぎょランド4
赤塚山公園のぎょぎょランド5
赤塚山公園のぎょぎょランド6

大小いろんな水槽で上から横からじっくり観察できます!

赤塚山公園のぎょぎょランド7

メダカやドジョウなどの小さな魚は小さな水槽のアクアギャラリーで飼育されています!

図書コーナーや授乳室もある

赤塚山公園のぎょぎょランドの授乳室

赤塚山公園内には授乳室がこのぎょぎょランド2Fにしかありません!
図書コーナーには絵本も揃っているので、休憩スペースとしても利用できます!

動物園「アニアニまある」

赤塚山公園のアニアニまある
赤塚山公園のアニアニまあるの園内マップ

開館時間:9:00~17:00
休館日:毎週火曜日・祝日の翌平日・年末年始
入場料:無料

アニアニまあるはポニー、ヤギ、ニワトリ、ハムスター、モルモット、ミニブタなどが飼育されていて、エサやりやふれあい体験もできる動物園です!

赤塚山公園のアニアニまあるのにわとりの遊具

動物園の真ん中の広場にはにわとりの遊具があります!

10種約60匹が飼育されている!

赤塚山公園のアニアニまあるのポニー
赤塚山公園のアニアニまあるのヤギ
赤塚山公園のアニアニまあるのミニブタ
赤塚山公園のアニアニまあるのニワトリ

ふれあい体験時間以外にもいつでも動物の姿を見ることができます!

赤塚山公園のアニアニまある2

ふれあい体験後にしっかりと手を洗えるのもポイントです!

もふもふ広場ではポニーへの乗馬体験開始予定

赤塚山公園のアニアニまあるのもふもふ広場

2023年9月にはポニーへ乗ることができるようになるようです!
参加は有料(¥200?)となる予定のようです!

赤塚山公園のアニアニまある3

小さい子でも中の動物をのぞきやすいように台が置いてある配慮も嬉しいです!

赤塚山公園のアニアニまある4

動物たちのエサを準備する部屋もガラス越しに除くことができます!
どんな風に飼育員さんがお世話をしているのか見られる良いチャンスですね!

水の広場(ペットの入水×)

巨大なじゃぶじゃぶ池と噴水!イルミネーションも?

赤塚山公園の水の広場のじゃぶじゃぶ池
赤塚山公園の水の広場の噴水

もはやプールなのではないかというほどの巨大なじゃぶじゃぶ池!
岩肌なので、サンダルやマリンシューズを履いていきましょう!
↓水遊びに必要な持ち物をチェック!↓


噴水にイルミネーションもついているようです!
夏場だけでなく、年中楽しめますね!

赤塚山公園の水の広場2
赤塚山公園の水の広場3
赤塚山公園の水の広場4

岩山のアスレチックとなっているので、探検できます!
場所によって小川になっていたり、水のたまり方が変わったりわくわくします!

赤塚山公園の水の広場5

平らな所も多いので、小さい子でも遊びやすいです!

テントやレジャーシートを持って拠点を作るのがおすすめ!

赤塚山公園の水の広場6

休憩用のベンチはありますが、夏場は平日でもかなり混雑しますので、休憩場所や着替え場所として拠点を作った方が楽しめるかと思います!

多くの人がテントやレジャーシートを持参して遊んでいます!

散策ポイント

↓8月に撮った写真の為、全て緑です。。。スミマセン。

花見広場:桜・紅葉・さつき

赤塚山公園の花見広場

桜や紅葉、さつきが植えられた四季折々の景観が楽しめる広場です!
東屋があり、和の雰囲気が美しい散策やピクニックにもおすすめのスポットです!

梅園:梅まつり2月~3月

赤塚山公園の梅園

25種類約280本もの梅が植えられています!
梅の花の見ごろは種類にもよりますが、2月~3月となります!
例年梅まつりが開催されます!

花しょうぶ園:花しょうぶ祭り6月

赤塚山公園の花しょうぶ園

100種類約5000株の色とりどりの花しょうぶが楽しめます!
6月初旬から見ごろです!
例年花しょうぶ祭りが開催されます!

歴史の道:赤塚山古窯

赤塚山公園の歴史の道

赤塚山公園には6世紀~7世紀頃(古墳時代)に築かれたとされる赤塚山第一号墳や、9世紀~10世紀に瓦を焼くのに使用されていた工房跡が保存されています!

市民スクエア(有料施設)

赤塚山公園の市民スクエア

ナイター付の全面人工芝のグラウンドが予約利用できます!

豊川市 市民のスクエア (toyokawa.lg.jp)

レストラン・飲食店・キッチンカー情報

赤塚山公園のキッチンカー「GOOD TIME PLACE」
赤塚山公園のキッチンカー「GOOD TIME PLACE」2
赤塚山公園のキッチンカー「GOOD TIME PLACE」3

「GOOD TIME PLACE」というキッチンカーが出店している休憩場所があります!
複数のお店が入れ替わりで出店しているようで、私たちが行ったときはかき氷やジュースなどをいただきました!
火曜日は基本的に出店していないようです!

カレンダースケジュールをご確認ください!↓

ヒト・コト・モノONLINE|あかつかテラス|赤塚山公園|東三河の暮らしを楽しむための情報サイト (hitokotomono.net)

施設情報:アクセス・駐車場・営業時間

赤塚山公園のじゃぶじゃぶ池2

・2023年4月にリニューアルオープンでめちゃめちゃきれい!

・大型遊具、水族館、動物園全部無料で楽しめる!

・じゃぶじゃぶ池が夏場最強の水遊びスポット!イルミネーションも有り!

・四季折々の自然が楽しめる!カブトムシやクワガタも生息!

・5~10分の徒歩移動で園内のどこにでもアクセスできるので、小さい子連れで楽しめる公園!

公園名赤塚山公園
所在地〒442-0862 愛知県豊川市市田町東堤上1-30
営業時間公園はいつでも入場可

ぎょぎょランド、アニアニまある
9:00~17:00
滞在時間目安~1日
アクセス東名高速道路豊川インターチェンジ及び音羽蒲郡インターチェンジから約15分

最寄駅から数キロ離れているので、電車でのアクセスは難しい
定休日公園はいつでも入場可

ぎょぎょランド、アニアニまある
火曜日
祝日の翌平日
年末年始
料金入場無料
駐車場無料駐車場計468台有
トイレ〇(多目的トイレ有)
問い合わせ先豊川市赤塚山公園
TEL:0533-89-8891
雨天時△(ぎょぎょランドのみ)
授乳室〇(ぎょぎょランド内に有)
オムツ交換台授乳室とトイレに有
食事持ち込み
レストラン
キッチンカーの出店有
ベビーカー使用
ペット
BBQ×

豊川市赤塚山公園 (akatsukayama.jp)

お家遊びで困っている方!
お出かけしなくても自宅におもちゃ・遊具が届くサービスがあるのをご存じですか?

悩み

・いろいろなおもちゃで遊ばせてあげたい
・知育ってどうやるの?
・高額なおもちゃには手が出ない
・おもちゃ収納場所に困っている…etc

こんな悩みをおもちゃのサブスクサービスを上手に使って解決!
↓お得なおすすめのおもちゃのサブスクをチェック!↓

とにかく遊具が大きい愛知県の屋外スポットはこちらでチェック!↓

乗り物のある愛知県の入場無料遊園地スポットはこちらでチェック!↓

愛知県の無料動物園や動物とふれあえるスポットはこちらでチェック!↓

★プロフィール★
~この記事を書いた人~
うーやん

愛知県で妻、娘2人と暮らすオランウータンみたいな見た目の31歳。
大学卒業後、食品の品質管理、品質保証に従事。
「安く!楽しく!」がモットー!
訪れた愛知県の子連れスポットは150カ所を突破!
愛知県中心で子連れでいけるリーズナブルなおすすめスポットを紹介!
赤ちゃんを連れてのお出かけやピクニックを楽しんでます!

モンテッソーリ教育や知育を実践中!
看護師妻と育児に役立つ情報発信してます!

↓Twitterもやってますので、フォローよろしくお願いします!↓

うーやんをフォローする
屋外・公園東三河
スポンサーリンク
うーやんをフォローする
おら、うーやんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました