スポンサーリンク

【豊田】鞍ヶ池公園 駐車場は?動物園の料金が無料!プレイハウスや芝生広場の遊び場が満載!夏場は水遊びもできる!

【PR】第三者アフィリエイト広告を含む場合があります。

スポンサーリンク
ママ
ママ

鞍ヶ池公園ってどんなところ?

うーやん
うーやん

鞍ヶ池公園に行ってきたよ!

写真付きで紹介するよ!

うーやんおすすめ度

乳児 :★★★☆☆

幼児 :★★★★☆

小学生:★★★★☆

大人 :★★★★☆

一つずつ写真付きで紹介しますので、目次から飛んでください!↓

スポンサーリンク

見どころ

愛知県豊田市にある鞍ヶ池公園は鞍ヶ池を中心に
家族連れ、デートなどで楽しめる観光スポット
の整った公園施設です!

一部のエリアを除いて、全て無料で入場することができます!

公園は大きく分けて5つのエリアから構成されます!
①交流エリア
②動物園エリア
③パークフィールドエリア
④四季の古里エリア
⑤フォレストパークエリア

鞍ヶ池公園は広大な敷地を利用した、大きな芝生広場室内遊具で遊べるプレイエリアがあります!

無料で入れる動物園では牧場があったり、
様々な種類の動物とのふれあい体験をすることができます!

温室内の熱帯植物園
きれいなガーデンの花々も全て無料で楽しめます!

鞍ヶ池PAから直接アクセスすることができて、
飲食店も豊富に揃っています!

公園全体で1500本もの桜が植えてあるので、
春にはお花見スポットとしても有名です!

フォレストパークにあるフォレストアドベンチャーは有料施設となっていますので、
今回は無料で遊べるエリアを紹介します!

家族連れで無料でも一日中遊べるスポットとなっていますので、
遠方の方にもおすすめです!

無料の専用駐車場が900台あります!
動物園に行く方は北駐車場、芝生広場や室内遊具に行く方は丘下の西駐車場に停められるとアクセスしやすいです!

写真付きで全て紹介していきますので、
目次から気になる項目に飛んでお読みください!

おすすめ①交流エリア

ボート乗り場

鞍ヶ池公園ボート乗り場
鞍ヶ池公園ボート

ボート乗り場があり、ローボートとペダルボートの2種類から選んで乗ることができます!

ローボートは小学生未満の子は利用できませんので、注意しましょう。

悪天候の日や冬季(12月~2月)の間はお休みとなっています。

スターバックスコーヒー豊田鞍ヶ池公園店

スターバックスコーヒー豊田鞍ヶ池公園店

通常のスターバックスと同じように店内利用ができ、鞍ヶ池を見渡せるテラス席もあります!

目の前に駐車場もありますので、とても利用がしやすいです!

テラス席はペット同伴の利用もOKです!

水辺テラス

鞍ヶ池公園水辺テラス
鞍ヶ池公園水辺テラス

スターバックスコーヒーと鞍ヶ池との間にある休憩スペースです!

鞍ヶ池の水面や鳥たちを眺めつつゆっくりすることができます。

ウッドデッキ調になっていてとても良い雰囲気です!

噴水のある芝生広場

鞍ヶ池公園芝生広場
鞍ヶ池公園噴水広場

非常に開放感のある広々とした芝生広場です!

土日になるとテントやレジャーシートを出してピクニックを楽しむ方々がたくさん見られます!

噴水は4月中旬から10月中旬までの9:00~16:00で稼働していて、夏場の人気の水遊び場です!


水遊びセットを忘れないようにしましょう!
↓水遊びに必要な持ち物をチェック!↓

温室植物園

鞍ヶ池公園植物園
鞍ヶ池公園植物園
鞍ヶ池公園植物園

ドーム状の形の建物が目印の植物園です!

中は温室となっていて、大きな葉を持つ熱帯植物たちが育てられています!

温室の中は湿度が高く、暖かいので冬は寒空の下からの避難場所としてうれしいかもしれません。

プレイハウス(室内遊具遊び場)

鞍ヶ池公園プレイハウス

プレイハウスの建物には木の葉の形をイメージした大きな屋根付きの芝生広場がついていて、雨よけや日よけとして利用できます!

メインとなる建物内には1Fと2Fが子ども用の室内遊具遊び場となっていて、おもちゃやアスレチックがたくさんあります!

室内の休憩場所も設けられています!

室内遊具には対象年齢が表示してありますが、強制ではなく目安となっていますので、小さな子が遊ぶ場合必ず付き添うようにしましょう!

2023年2月現在プレイハウスは新型コロナウイルス対策として、消毒の時間を設けるため二部制(①9:00~12:00②13:00~16:00)となっていますが、

2023年3月13日(月)より、従来通り9:00~16:00の営業へと変更になります!

1F:どんぐりプール

鞍ヶ池公園プレイハウスのどんぐりプール

どんぐりプールと呼ばれるボールプールがあります!

対象年齢は2歳~5歳です。

ボールの深さは子どもが溺れないように一面に引いてある程度に調整されています!

ボールと一緒にどんぐりや葉っぱのクッションが入っています!

1F:アリの巣迷路

鞍ヶ池公園プレイハウスのアリの巣迷路
鞍ヶ池公園プレイハウスのアリの巣迷路

板で区切られ作られた迷路には穴があいており、まるでアリの巣のような迷路です!

出口の一つがどんぐりプールと繋がっています!

1F~2F:複合遊具

鞍ヶ池公園プレイハウスの複合遊具
鞍ヶ池公園プレイハウスの複合遊具

2Fまでの高さを活かしてネットアスレチックや長いすべり台が組み合わさった複合遊具です!(6歳~12歳)

小さい2連のすべり台(2~5歳向け)もあります!

鞍ヶ池公園プレイハウスの複合遊具

小さな2連すべり台の後ろには小さな築山もあります!

1F~2F:神秘の大木

鞍ヶ池公園プレイハウスの神秘の大木
鞍ヶ池公園プレイハウスの神秘の大木

プレイハウスの建物に入ってまず目を引くのが中心にそびえ立つ「神秘の大木」です!

1Fから2Fの高さを利用した大きなネットアスレチックとなっていて、下からも上からも遊べます!

2F:おとぎの村(マット・絵本エリア)

鞍ヶ池公園プレイハウスのおとぎの村
鞍ヶ池公園プレイハウスのおとぎの村

小さい子向けにクッションプールとマットが組み合わさったエリアです!

絵本も設置されています!

2F:多目的室

鞍ヶ池公園プレイハウスの多目的室
鞍ヶ池公園プレイハウスの多目的室

プレイハウス内での飲食はこの多目的室のみで可能です!

中には自販機もあります!

プレイハウスその他おすすめポイント

鞍ヶ池公園プレイハウスの土足禁止エリア
鞍ヶ池公園プレイハウスの土足禁止エリア

遊具内は全て靴を脱いで遊ぶルールとなっています!

遊具間や1F~2F間の移動を靴を脱いだままでも履いた状態でも移動できるようになっています!

階段は土足エリアとはだしエリアに分かれています!

鞍ヶ池公園プレイハウスのロッカー

手荷物を入れる用のコインロッカーが¥100で利用でき、利用後には返却されます!

おすすめ②動物園エリア

観光牧場

鞍ヶ池公園の広い斜面には広い牧場が広がっていて、いろいろな種類ヒツジや馬が飼育されています!

柵の横から間近で草を食べている様子が見られます!

動物園

約250種類もの動物が飼育されていて見られます!

定休日は年末年始の12/29~12/31のみとなっています。

営業時間は9:00~16:30です。

日本でミナミカナダヅルを見られる唯一のスポットとなっています!

無料動物園だと県内トップクラスで大きい!

大きな鳥舎にはフラミンゴや、にわとり、クジャク、ツル、インコなど非常に豊富な鳥の仲間たちが飼育されていて、間近で観察することができます!

鞍ヶ池公園動物園のヤギ
鞍ヶ池公園動物園のシカ
鞍ヶ池公園動物園のダチョウ

他にもサル舎や、ヤギ、シカ、ミニブタ、ダチョウ、エミューなどの大きな動物も飼育されているので、とても見ごたえがあります!

動物の解説やクイズが豊富

鞍ヶ池公園動物園のクイズ
鞍ヶ池公園動物園のクイズ

園内各所の動物の展示の前にはその動物の解説やその動物にまつわるクイズなどが豊富にあって、読んで回っているだけでも飽きません!

動物ふれあい広場

動物ふれあい広場では、ヒツジやヤギ、ウサギやモルモットなどの動物たちとふれあうことができます!

2023年3月現在、新型コロナウイルス感染対策として、毎週金曜日13:40~15:10と日時を限定して開催していて、参加には整理券が必要です。

整理券は同日の10:30~11:30にサル舎近くの鞍ヶ池公園神社で配布されています。

動物愛護センター

動物愛護センターではペットの保護から譲渡、その他様々なペットに関する受付業務を行っています!

おすすめ③パークフィールドエリア

鞍ヶ池PAからすぐにパークフィールドエリアにアクセスすることができます!

コンビニやレストランが利用しやすいのがうれしいポイントです!

レストラン

「Snow Peak Eat」というレストランがあります!

ローストビーフやスペアリブを使った丼ものや定食などがいただけます!

お肉を使ったお弁当やサンドイッチのテイクアウトもやっています!

手ぶらでキャンプができる

パークフィールドスノーピーク豊田鞍ヶ池店があります!

園内には宿泊施設やキャンプデッキエリアもあり、キャンプ用具を用意してもらえるので、お泊りセットだけでもキャンプが楽しめるのが魅力です!

要予約施設なので確認を取ってからお出かけしましょう!

おすすめ④四季の古里エリア

英国庭園

2005年に開催された愛・地球博の英国パビリオンの前庭に植わっていた木たちが寄贈されてできたガーデンです!

市民ボランティアの方が手入れをされているようで、四季折々の花々と高貴な雰囲気を味わうことができるスポットです!

花壇のゾーンと芝生広場

四季の古里の花々も市民ボランティアの方々の活動で手入れがされている場所です!

広々とした芝生広場と東屋やベンチなどの休憩場所があって、ピクニックにおすすめのスポットです!

おすすめ⑤その他おすすめポイント

名鉄電車の展示

名鉄電車が展示されており、中に入ることができます!

中の座席に座ることもできます!

パークトレインが運行

1時間に1本の頻度でパークトレインが走ります!

徒歩ぐらいのスピードで走るのでゆったりとした園内の旅が楽しめます!

乗車料は大人(中学生以上)が¥100、子どもが¥50です!

土日祝日は乗ることが難しいほどに人気があります。

施設情報:アクセス・駐車場・営業時間

鞍ヶ池公園

・フォレストパーク以外入場は全て無料!

・動物園は県内の無料動物園の中でトップクラスの大きさ!

・温室植物園ではたくさんの熱帯植物が見られる!

・芝生広場では多くの人がレジャーシートやテントを出してピクニックをしている!

・室内遊具は小さい子から小学生までが遊べるアスレチックがある!

・鞍ヶ池でボートに乗れる!冬季(12月~2月)はお休み!

・スタバやスノーピークのレストランがある!

・鞍ヶ池PAからアクセスできる!

・春にはお花見も楽しめる!

・専用の無料駐車場が900台ある!

公園名鞍ヶ池公園
所在地〒471-0002 愛知県豊田市矢並町法沢713
営業時間芝生広場、プレイハウス
9:00~17:00(12/29~31のみ休み)

動物園
10:00~16:30(12/29~31のみ休み)

動物ふれあい広場(2023年3月現在)
毎週金曜13:10~14:50
※整理券配布同日10:30~11:30

四季の古里
9:00~17:00(定休無)

パークフィールドスノーピーク
11:00~20:00(火曜定休)
(土日祝日10:00~20:00)

スノーピークイート
11:00~20:00(火曜定休)
(土日祝日11:00~21:00)


スターバックスコーヒー鞍ヶ池公園店
8:00~20:00(不定休)
滞在時間目安~1日
アクセス公共交通機関
名鉄バス矢並線「鞍ケ池公園前バス停」より、すぐ


東海環状自動車道 鞍ヶ池スマートICより車で約3分
東海環状自動車道 豊田松平ICより車で約15分
東海環状自動車道 豊田勘八ICより車で約10分
料金無料
駐車場専用無料駐車場有
トイレ〇(多目的トイレ有)
問い合わせ先鞍ヶ池公園サービスセンター
TEL:0565-80-5310
雨天時△(プレイハウスOK)
授乳室〇(プレイハウスに有)
オムツ交換台〇(プレイハウスに有)
食事持ち込み
レストラン
ベビーカー使用
ペット
BBQ×(花火も×)

鞍ケ池公園 公式サイト | 愛知県豊田市 (kuragaikepark.com)

お家遊びで困っている方!
お出かけしなくても自宅におもちゃ・遊具が届くサービスがあるのをご存じですか?

悩み

・いろいろなおもちゃで遊ばせてあげたい
・知育ってどうやるの?
・高額なおもちゃには手が出ない
・おもちゃ収納場所に困っている…etc

こんな悩みをおもちゃのサブスクサービスを上手に使って解決!
↓お得なおすすめのおもちゃのサブスクをチェック!↓

とにかく遊具が大きい愛知県の屋外スポットはこちらでチェック!↓

乗り物のある愛知県の入場無料遊園地スポットはこちらでチェック!↓

愛知県の無料動物園や動物とふれあえるスポットはこちらでチェック!↓

★プロフィール★
~この記事を書いた人~
うーやん

愛知県で妻、娘2人と暮らすオランウータンみたいな見た目の31歳。
大学卒業後、食品の品質管理、品質保証に従事。
「安く!楽しく!」がモットー!
訪れた愛知県の子連れスポットは150カ所を突破!
愛知県中心で子連れでいけるリーズナブルなおすすめスポットを紹介!
赤ちゃんを連れてのお出かけやピクニックを楽しんでます!

モンテッソーリ教育や知育を実践中!
看護師妻と育児に役立つ情報発信してます!

↓Twitterもやってますので、フォローよろしくお願いします!↓

うーやんをフォローする
屋内・施設屋外・公園西三河
スポンサーリンク
うーやんをフォローする
おら、うーやんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました