スポンサーリンク

【15選!】桜のある子連れおすすめスポット愛知県まとめ!駐車場やアクセスなど写真付で詳細にチェック!

【PR】第三者アフィリエイト広告を含む場合があります。

スポンサーリンク
【15選!】桜のある子連れおすすめスポット愛知県まとめ!
ママ
ママ

愛知県で桜の名所はたくさんあるけど、

子連れでどこに行ったらいいんだろう?

うーやん
うーやん

各市のいろいろな公園に遊びに行ったので、おすすめを紹介するよ!

桜がきれいなのはもちろん、遊具や休憩場所が充実してるスポットがいいよね!

スポンサーリンク

【尾張旭】城山公園:遊具が超巨大!展望台やお城もある!

城山公園遊具

愛知県尾張旭市の城山公園は尾張旭市内で唯一の総合公園です。

公園の北部には釣りを楽しめる池があり、四季折々の自然の豊かさを楽しめるエリアとなっています!

中心部には巨大遊具広場「スカイパーク」には、乳幼児~小学生まで幅広く対応していて、遊具の豊富さは愛知県でもトップクラスです!

同じく、中心部に「スカイワードあさひ」という9F建ての施設が立っていて、地上55mからの展望台が無料で利用できます!

「スカイワードあさひ」内にはキッズスペースや授乳室、レストランもありますので、休憩場所にもどうぞ!

南部にはお城のような建物が建っており、造形物を楽しむ事ができます。

野球場やテニスコート、弓道場といった運動施設もあります。

広い公園にはウォーキングコースもありますので、幅広い年代の方から親しまれている公園です。

専用無料駐車場があります!

南部付近が道が険しいので小さな子を連れている場合は、公園の北部、中心部付近を利用しましょう!

↓詳しく知りたい方はこちらでチェック!↓

【小牧】市民四季の森:遊具が充実!動物とふれあいもできる!

小牧市民四季の森のソリスベリの丘

愛知県小牧市にある市民四季の森は大きな敷地を利用した四季折々の自然が豊かな総合公園です!

高台の上の「花見の丘」という広場がお花見ができるスポットになっています!

豊かな自然の中で野鳥観察ができるスポットとしても有名です!

目玉の巨大ソリスベリコーナーではソリやヘルメットがレンタルできますので、手ぶらで気軽に参加できます!

カラフルなかわいい遊具広場動物とふれあうコーナーもありますので、花見をしながら子どもと楽しめること間違いなしです!

予約時間までに火おこしをやってくれるサービス付の有料バーベキュー場がありますので、花見のシーズンは多くの人で賑わいます!

一日中遊べるスポットとなっていますが、飲食店がありませんので、お弁当を持って遊びに行きましょう!(土日にキッチンカーが園内や駐車場に少し来ることもあります。)

専用の無料駐車場が613台あります!

↓詳しく知りたい方はこちらでチェック!↓

【春日井】朝宮公園:巨大な遊具!工事が進められてきれい!

朝宮公園遊具

朝宮公園は広大な敷地を有しており、令和2年から令和5年にかけて計画的に工事整備が進められており、非常にきれいに整備されている運動公園です!

園内緑豊かな公園ですので、春には桜、秋には紅葉と四季折々の自然が楽しめるのが特徴です!

噴水広場芝生広場、和風園地なども整備されているので、園内の桜と一緒にピクニックと散策を楽しみましょう!

公園内には巨大複合遊具広場がありますので、子どもが飽きることがありません!

無料の専用駐車場があります。

きれいな設備が充実していて、園内のバリアフリーもかなり進んでいます。

遠方の方にもとてもおすすめできる公園です!

↓詳しく知りたい方はこちらでチェック!↓

【春日井】グリーンピア春日井:無料動物園や遊具が楽しい!

グリンピア春日井遊具

グリーンピア春日井は春日井市都市緑化植物園とも呼ばれています。

園の中木々や花々が整備されており、四季折々の光景を楽しむことができます。

お花見だけでなく、「動物ふれあい広場」ではポニーやヒツジと触れあうことができ、様々な種類の鳥が飼育されています!

充実した「アスレチック」エリアや「芝生広場」の近くにはログハウス調の休憩場所もあって子どもを連れて行くのに大変おすすめです!

水をたたえた壁泉やカナールエリアは景観が美しいので、お散歩やお弁当を食べるスポットとしておすすめです!

大久手池ではサイクルボートに乗ることができます。

散策路は険しめの山道となっていますので、春のハイキングも楽しめますよ!

園全体が豊かな植物園となっていますので、どんな年齢の方も楽しめる公園となっています。

無料の専用駐車場があります。

↓詳しく知りたい方はこちらでチェック!↓

【春日井】落合公園:遊具や芝生で思い切り遊べる!

春日井市落合公園日本庭園

落合公園は上池、下池、落合池の3つの池を囲う形で作られた公園で水と緑が豊かな公園で日本庭園風な島があったりととても景観が良く、「日本の都市公園100選」の1つにも選ばれました。

計1000本の桜が植えられており、春には大人気のお花見スポットとなります!

複合遊具や大噴水広場もありますので、子連れに人気の花見スポットです!

園内には「フォリー水の塔」と呼ばれる赤い塔では、大きな水車のついた施設で水について学べる展示の見学や、水を噴射できる遊具で遊べます。

敷地がとても大きく、たくさんの芝生広場が広がっていて、池を囲む形の遊歩道は花見をしながらウォーキングコースとしても人気です。

同じ隣接している「グリーンパレス春日井」内の「ぐりんぐりん」は予約が必要な室内遊具の大人気スポットです。

落合公園は無料の専用駐車場があります。

↓詳しく知りたい方はこちらでチェック!↓

【名古屋】小幡緑地公園(西園):遊具が広範囲に点在!

小幡緑地公園(西園)のローラーすべり台

愛知県名古屋市守山区にある小幡緑地公園はかなり大きな公園で、本園、中央園、東園、西園に分かれています。

木々や池などの自然が豊かな公園で、複合遊具や芝生広場を始め、野球場やテニスコート、トレーニングルームなどの施設が充実しています。

今回は一番複合遊具が充実している西園に行ってきましたので、紹介していきます。

西園の目玉は非常に大きなローラーすべり台や大きなネットアスレチックがあります!

小学生向けの遊具が14種類乳幼児向けの小さめの遊具が10種類揃っていて、3歳未満の子用に柵で囲われた小さな遊具エリアもあります!

複合遊具の数はなんと10種類もあります!

専用の無料駐車場があります!

↓詳しく知りたい方はこちらでチェック!↓

【名古屋】牧野ヶ池緑地公園:数キロ単位の広さがあるほどに緑豊か!

牧野ヶ池緑地公園の竹の小径

愛知県名古屋市にある牧野ヶ池緑地公園には巨大遊具広場や、立派な竹林道、芝生広場が園内各所に点在しています。

牧野池を有する形の非常に大きな緑地公園で、公園の中心部エリアはゴルフ場になっています。

非常に自然が豊かなので、四季折々の自然を楽しみながら散策ができます!

牧野池の外周をぐるっと回る1周約5㎞のウォーキングコースも人気です。

園内に無料駐車場駐車場が東に1カ所、西に2か所の計3カ所あります。

公園がとても大きいため、遊びたい場所を決めて駐車場を選ばないと移動に数キロ歩かなければならない…なんてことになるほど大きな、自然豊かな公園なので、小さな子がいる場合は特に注意しましょう。

専用の無料駐車場があります!

複数の多目的広場や、ゲートボール場など他にも施設は多いですが、小さな子連れにおすすめのスポットを紹介します。

↓詳しく知りたい方はこちらでチェック!↓

【長久手】杁ヶ池公園:児童館で休めるので、小さい子にもおすすめ!

杁ヶ池公園すべり台

愛知県長久手市にある杁ヶ池公園は複数のすべり台や、複合遊具、砂場などが充実しています。

杁ヶ池との四季折々の自然の光景は大変美しいです!

園内にはジョギングコースがあり、桜を楽しみながら、杁ヶ池の外周の木々の中を歩くことができます。

公園内には児童館がありますが、普段は休憩場所として無料開放されているので、小さい子にもおすすめです!

平日でも多くの子連れの方で賑わっている人気の公園です!

専用の無料駐車場があります!

【豊田】鞍ヶ池公園:無料動物園、遊具、キャンプ場も盛りだくさん!

鞍ヶ池公園のプレイハウス

愛知県豊田市にある鞍ヶ池公園は鞍ヶ池を中心に家族連れ、デートなどで楽しめる観光スポットの整った公園施設です!

公園全体で1500本もの桜が植えてあるので、春のお花見スポットとして有名です!

広大な敷地を利用した、大きな芝生広場室内遊具で遊べるプレイエリアがあります!

無料で入れる動物園では牧場があったり、様々な種類の動物とのふれあい体験をすることができます!

温室内の熱帯植物園やきれいなガーデンの花々も全て無料で楽しめます!

鞍ヶ池PAから直接アクセスすることができて、飲食店も豊富に揃っています!

家族連れで無料でも一日中遊べるスポットとなっていますので、遠方の方にもおすすめです!

お花見以外にもてんこ盛りのスポットです!

無料の専用駐車場が900台あります!

↓詳しく知りたい方はこちらでチェック!↓

【刈谷】洲原公園:桜まつり開催!遊具やデイキャンプ場もある!

洲原公園は洲原池を取り囲む形の大きな公園です。

園内に植えられたソメイヨシノ420本を活かして、4月には桜まつりが開催される人気のお花見スポットです。

洲原池の外周は1周2.3㎞となっていて人気のお花見ウォーキングコースです。

園内は無料で利用できるデイキャンプ場がありますので、多くの人で賑わいます!

広大な敷地を活かした芝生広場や複合遊具広場もありますので、子どもも遊ばせながらお花見が楽しめます!

↓詳しく知りたい方はこちらをご覧ください!↓

【刈谷】亀城公園:桜まつり開催!園内歩きやすいので、小さい子にもおすすめ!

愛知県刈谷市にある亀城公園はソメイヨシノが計400本植えられた公園で、4月には桜まつりが開催され、食べ物のお店も多く出される刈谷市内屈指の花見スポットです!

日本庭園の美しいエリアや、遊具エリアもある散策するのにとても気持ちのいい公園です。

高台エリアでは「孔雀」が飼育されています。

隣には市営の体育館もあり、体育館やトレーニング施設の利用が有料でできます。

桜まつり期間中は無料駐車場が臨時で増設されます!

↓詳しく知りたい方はこちらをご覧ください!↓

【刈谷】フローラルガーデンよさみ:大きな遊具!よさみの鉄塔の記念館も一緒にいかが?

フローラルガーデンよさみでは桜だけではなく、園内のいたるところでガーデンや花壇のきれいなお花を楽しむことができます。

トランポリンのついた巨大な複合遊具や大きな芝生広場があり、平日でも多くの家族連れで賑わっています。

土日祝日にはミニSLも運行しています。

軽食を食べられるお店もありますので、お弁当が無くても大丈夫です!

無料駐車場がありますので、遠方から車で訪れるのもおすすめです。

有名な「よさみの鉄塔」の依佐美送信所記念館が隣にありますので、一緒に見学してみてはいかがでしょうか?

↓詳しく知りたい方はこちらでチェック!↓

【岡崎】岡崎東公園:無料動物園、恐竜広場、遊具広場と子どもに飽きさせません!

岡崎市東公園の恐竜広場

愛知県岡崎市にある東公園は面積26.91ヘクタール(名古屋ドーム約5個分)の広大な敷地を活用した公園です。

桜、花菖蒲、紅葉などの自然がとても豊かで、巨大な3つの池と相まって、とても景観が美しいです!

無料で入場できる動物園ではゾウ、シカ、サルなどにえさやり体験もできます!

大きな遊具広場や大きな恐竜のいる広場もありますので、子連れにおすすめです!

四季折々の景観を楽しみながら散策できる有名なスポットとなっています!

専用の無料駐車場がありますので、1日中遊ぶのに遠方の方にもおすすめできる公園です!

↓詳しく知りたい方はこちらでチェック!↓

【安城】安城公園:桜まつり開催!かわいい動物も見られる!

安城公園のシカ

愛知県安城市にある安城公園は園内に約170本ものソメイヨシノが植えられていて、「安城桜まつり」の会場となることで有名です!

池の外周を取り囲む桜が大変美しいです!

大きな池の大岩からは水が噴き出しており、景観がとても良くて散策におすすめです!

園内にはポニー、シカ、マーラなどの動物やオオヅル、クジャク、フラミンゴ、インコなどの鳥類が飼育されており、無料で見ることができます!

遊具広場やグラウンドもあるので、遊ばせながらお花見が楽しめます!

平日でもお散歩に来ている人や、遊具で遊んでいる人などで人が絶えることがありません

公園としての規模はそこまで大きくないものの、動物園や遊具、散策ポイントが充実している公園です!

専用の無料駐車場があります!

↓詳しく知りたい方はこちらでチェック!↓

【碧南】明石公園:入場無料の遊園地!桜まつりの期間は更に賑わう!

明石公園

愛知県碧南市にある明石公園はいろいろな乗り物に乗れる遊園地にエリアと遊具やアスレチックや芝生広場などがある公園エリアからなる大きな公園です!

桜がたくさん植えてあり、「桜まつり」が開催されるお花見スポットとしても有名です!

公園エリアも遊園地エリアも入場は無料となります!

遊園地エリアの観覧車、メリーゴーランド、ゴーカートなどの乗り物全てに¥100で乗ることができます!

満開の桜の中、乗り物から眺める園内は絶景です!

飲食の持ち込みは自由ですし、キッチンカーやクレープ屋、お菓子屋さんなども充実しているので、手ぶらでも問題はありません!

公園エリアには様々なフィールドアスレチックが楽しめる広場や、芝生広場があり、体を動かすこともできます!

遊園地エリアには休園日は入れませんが、公園エリアにお休みはなく、いつでも遊ぶことができます!

専用の無料駐車場が550台あります!

乗り物も遊具も充実しているので、家族連れで1日中遊べるスポットです!

↓詳しく知りたい方はこちらでチェック!↓

お家遊びで困っている方!
お出かけしなくても自宅におもちゃ・遊具が届くサービスがあるのをご存じですか?

悩み

・いろいろなおもちゃで遊ばせてあげたい
・知育ってどうやるの?
・高額なおもちゃには手が出ない
・おもちゃ収納場所に困っている…etc

こんな悩みをおもちゃのサブスクサービスを上手に使って解決!
↓お得なおすすめのおもちゃのサブスクをチェック!↓

とにかく遊具が大きい愛知県の屋外スポットはこちらでチェック!↓

乗り物のある愛知県の入場無料遊園地スポットはこちらでチェック!↓

愛知県の無料動物園や動物とふれあえるスポットはこちらでチェック!↓

★プロフィール★
~この記事を書いた人~
うーやん

愛知県で妻、娘2人と暮らすオランウータンみたいな見た目の31歳。
大学卒業後、食品の品質管理、品質保証に従事。
「安く!楽しく!」がモットー!
訪れた愛知県の子連れスポットは150カ所を突破!
愛知県中心で子連れでいけるリーズナブルなおすすめスポットを紹介!
赤ちゃんを連れてのお出かけやピクニックを楽しんでます!

モンテッソーリ教育や知育を実践中!
看護師妻と育児に役立つ情報発信してます!

↓Twitterもやってますので、フォローよろしくお願いします!↓

うーやんをフォローする
尾張屋外・公園西三河
スポンサーリンク
うーやんをフォローする
おら、うーやんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました