IKUPLE(イクプル)ってどんなサービス?
他のおもちゃのサブスクサービスどう違うのかな?
IKUPLE(イクプル)は定額料金を支払っておもちゃをレンタルできるサービスだよ!
口コミや評判を紹介するよ!
同業サービスとの比較もしていくね!
こんな悩みを解決します!
そもそも…おもちゃのサブスクサービスってなんだろう?
って方は↓の記事からどうぞ!
↓気になる所に目次から飛んでチェックしてみてください!
目次
IKUPLE(イクプル)とは?
IKUPLE(イクプル)の特徴
IKUPLE(イクプル)は岡山県に本社を持つ「 光畑紙店 」が運営しており、2019年に開始されたサービスです!
子どもの月齢や直近の興味や気になる点のヒアリングをしてもらい、国内外のおもちゃから厳選して自宅に届けてもらうサービスです!
利用料月額¥2,490で2か月に1回おもちゃが届きます!!
大手のおもちゃのサブスクサービスは一般的に利用料¥3,500前後かかります!
格安のお値段でおもちゃのサブスクサービスを利用できるのが最大の特徴です!
利用していくことで貯まっていくポイント制度があります!
IKUPLE(イクプル)で販売しているおもちゃや日用品雑貨の購入に使えるクーポンと交換できます!
他の大手のおもちゃのサブスクサービスよりも高価なおもちゃが届きやすいと評判です!
IKUPLE(イクプル)の対象年齢は?
IKUPLE(イクプル)は生後~4歳を対象としています!
(公式サイトではお座りやずりばいを始める6か月頃が目安とされています。)
月齢だけでなく、発達具合や一人一人の興味や個性を伝えることで合ったおもちゃを送ってくれます!
IKUPLE(イクプル)の料金や概要
IKUPLE(イクプル)を利用するには2つのプランのうち1つ選んで契約します!
プランの違いは届くおもちゃの数だけ!
ライトプラン | レギュラープラン | |
月額 | ¥2,490 | ¥3,700 |
総額(推定) | ¥15,000相当 | ¥2~30,000相当 |
おもちゃ個数 | 3個 | 6個 |
交換サイクル | 2か月 | 2か月 |
往復送料 | 無料 | 無料 |
弁償保証 | 通常使用の傷は 弁償不要 | 通常使用の傷は 弁償不要 |
最低利用期間 | 2か月 | 2か月 |
3個でも案外遊べます!
¥15,000相当が3点に絞り込まれるので、お得感もすごい…!
IKUPLE(イクプル)はこんな人におすすめ!
・おもちゃの購入にかかる費用を抑えたい!
・子どもの成長に合わせておもちゃを替えてあげたい!
・おもちゃの収納場所を抑えたい!
・子どもの興味や好みに合わせたおもちゃを選んであげたい!
・とにかくコストを抑えたい!
・レンタルとあわせておもちゃや日用雑貨品の購入もしていきたい!
¥2,490はとにかく業界最安値クラス!
おもちゃのサブスクサービスを利用してみたい!という方にぴったり!
IKUPLE(イクプル)公式サイトはこちら↓
IKUPLE(イクプル)の悪い口コミ・デメリットは?
おもちゃゼロの期間がある
他のおもちゃのサブスクサービスと比べて残念なのが「おもちゃゼロの期間がある」ことです。
大抵おもちゃのサブスクサービスは次のおもちゃが届いてから返却するのに対し、IKUPLE(イクプル)では返却が確認されないと次のおもちゃを発送してもらえません。ゼロの期間が数日あるのはもったいなく感じてしまいますね。
一部を手元に残しておいて、部分的に交換をすると上手に使えます。
問い合わせがLINEでできない
他トイサブ、アンドトイボックス、キッズ・ラボラトリーがLINEで手軽に問い合わせができるのに対し、IKUPLE(イクプル)ではお問い合わせフォームからしか連絡が取れません。
不便とまでは言いませんが、LINEでやり取りできた方が確かに気楽で便利です!
おもちゃを交換するときの連絡程度なので、そこまで気にならないかもしれません!
ダンボールを開くまで何が届くか分からない
おもちゃのサブスクサービスでよくあるデメリットなのですが、おもちゃのリクエストをしても、かなえてもらえるかは届いてみないと分からないです。
届く前に事前に分かるサービスはアンドトイボックスが行っています!
月額かかるのがやっぱりもったいない
サブスクサービスを契約する以上、コンスタントに支出が発生してしまうのはもったいないと感じてすまうかもしれません。
IKUPLE(イクプル)の料金は他の大手サービスと比較すると、「ライトプランは」最安値クラス!
「レギュラープラン」は少し高めです。
脳の発達の90%は6歳までに完了するといわれています!
知育は早く始めることが大切です!
おもちゃを買い替えるともっと割高になることは間違いないですし、いろんなおもちゃで遊ばせてあげて知育に力を入れたいかどうか…と考えるかがポイントですね!
IKUPLE(イクプル)の良い口コミ・メリット
他の声もあわせてまとめました!
値段をとにかく抑えられる!
「ライトプラン」¥2,490は業界でも最安値です!
おもちゃの数は少なくなりますが、
・おもちゃのサブスクサービスをお試ししたい
・ある程度家におもちゃがある
そんな方にIKUPLE(イクプル)はおすすめです!
おもちゃがきれいで質が良くて豪華!
他のおもちゃのサブスクサービスよりも質が多くて豪華という声が多く聞かれます!
実際に届くおもちゃの値段(推定)で比べてみると、
他のおもちゃのサブスクサービスは4~6個で¥15000分相当程度であるのに対し、
IKUPLE(イクプル)は
ライトプラン(3個):¥15000相当
レギュラープラン(6個):¥2~30,000相当
と、1つあたりのおもちゃが高価なのが伺えます!
中古品ですがとても綺麗だったという口コミも多いです!
ポイントでおもちゃや日用雑貨が買える!
IKUPLE(イクプル)で1円利用すると1P貯まります!
50,000P貯めると¥1,000クーポンと交換できます!
サイトで販売されているおもちゃや日用雑貨品の購入に充てることができます!
休会がしやすい!(ポイントの失効なし)
気軽に申請一つでサービスの休会をすることができます!
出産などのイベントがある
幼稚園の長期休暇の間だけ使いたい
など、一旦おもちゃのレンタルを止めたい場合にとても便利なサービスです!
他のおもちゃのサブスクサービスだと、再開する時期を指定しなければならないなどの制約がある場合もあります。
通常使用の傷・汚れなら弁償なし!
子どもに思いきり遊んでほしいとの思いから通常使用でついた傷、汚れであれば弁償の必要がありません!
・パーツの紛失
・汚れた/塗装が剥がれた
・付属の説明書が破れた/なくなった
・音が鳴らなくなった
全て紛失してしまった場合は買取となります。
(盗難防止のため)
兄弟プランが便利!
一つの申し込みのおもちゃを兄弟で利用できます!
それぞれの月齢を連絡して、おもちゃをどんな比率で入れてもらうかをヒアリング時に連絡しておくと対応してくれます!
「ライトプラン」でも「レギュラープラン」でもどちらでも対応してもらえます!
他おもちゃのサブスクサービスとの比較
イクプル | トイサブ! | アンドトイボックス | おもちゃのサブスクCha Cha Cha | サークルトイズ | キッズ・ラボラトリー | おもちゃのサブスク | いろや商店くらぶ | |
画像 | ||||||||
月額料金 (送料は含まれるか?) | ライト ¥2,490 (送料含む) レギュラー ¥3,700 (送料含む) | ¥3,674 (送料含む) | スタンダードコース ¥3,278(送料含む) プレミアムコース ¥3,608(送料含む) | ¥3,630~ (送料含む) | バリュープラン ¥3,980(送料¥1180~/1回) プライムプラン ¥9,980(何回交換しても送料無料) | 隔月お届けコース ¥3,520 (送料含む) 毎月お届けコース ¥5,478 (送料含む) | ¥3,828 (送料含む) | スモールボックス ¥6,600 (送料含む) ビッグボックス ¥11,000 (送料含む) |
対象年齢 | 0~4歳 | 0~6歳 | 0~4歳 | 0~6歳 | 2~6歳 | 0~8歳 | 0~6歳 | 0歳~ |
レンタル期間 (延長・買取できるか?) | 2か月 (延長・買取可) | 2か月 (延長・買取可) | 2か月 (延長・買取可) | 2か月 (延長・買取可) | いつでも交換可能 (同一品使用は最大6か月まで、買取不可) | 延長・買取可 隔月お届けコース(2か月) 毎月お届けコース(1か月) はいつでも交換に対応 | 2か月 (延長・買取可) | 毎月届く(購入) |
リクエストの可否 | 〇(在庫次第) | 〇(在庫次第) | 〇(在庫次第) | 〇(在庫次第) | 選んでもらうのではなく 自分で選択 | 〇(在庫次第) | × | 〇(遊び方までサポート) |
おもちゃの個数 | ライト 3点 (¥15,000相当) レギュラー 6点 (¥2~30000相当) | 5~6点 (約¥15,000相当) | 4~6点 (約¥15,000相当) | 6~7点 (¥15,000以上分) | 1点 | 約¥15,000以上相当 (10点以上届くことも) | 4~7点 (¥15,000以上分) +絵本2冊プレゼント | スモールボックス 1~2点 ビッグボックス 1~4点 |
弁償保証 | 通常使用の傷は弁償不要 | 通常使用の傷は弁償不要 | 通常使用の傷は弁償不要 | 傷・破損の弁償不要 紛失は買取 | 大きく汚れた場合 修理が必要な場合は 負担が必要 | 通常使用の傷は弁償不要 破損・紛失時の保険に加入できる (月額+¥550) | 破損・汚損・紛失については 原則買取 | ‐ |
最低利用期間 | 2か月 | 2か月 | 2か月 | 支払いコースによって異なる | 2か月 | 初回30日間返金保証付 | 2か月~ | 3か月 |
特徴 | レギュラープランは¥2~30,000相当 | おもちゃ1800種類以上 LINEでおもちゃの相談ができる! | プレミアムコースは事前に おもちゃの内容の確認ができる | おもちゃ479種類 | ドリームスイッチ等の高価なもの 大型の室内遊具を取り扱っている | モンテッソーリ教育向けの 木製知育玩具が多い 毎月おもちゃが 届くコース有! (¥5,478) | 知育玩具のみを扱っている 2か月に1度絵本を2冊プレゼント | 新品のおもちゃと絵本を定期購入するサービス |
口コミ | イクプル 口コミ | トイサブ! 口コミ | アンドトイボックス 口コミ | Cha Cha Cha 口コミ | サークルトイズ 口コミ | キッズ・ラボラトリー 口コミ | おもちゃのサブスク 口コミ | いろや商店くらぶ口コミ |
IKUPLE(イクプル)の他との違いをまとめると…
とにかく安く抑えたい人や購入も視野に入っている方におすすめのサービスです!
IKUPLE(イクプル)公式サイトはこちら↓
IKUPLE(イクプル)でよくある質問!
IKUPLE(イクプル)で多く声が挙がっている質問をまとめました!
IKUPLE(イクプル)ではいつから始めたらいいですか?
できるだけ早く始めるのがおすすめです!
対象年齢は0~6歳となっていますが、脳の発達は3歳までに80%、6歳までに90%完了するといわれています。
小さい時ほど知育は効果的なので、早く始めて損はありません!
IKUPLE(イクプル)の支払い方法は?
クレジットカード、Amazon Pay、Shop Pay、銀行振込から選べます。
クレジットカードの対応ブランド:VISA、Mastercard、JCB、American express
IKUPLE(イクプル)の解約はいつまでにどのようにすればいいですか?
簡単に3ステップで退会が完了します。
①プラン解約の申請
プランの変更・解約申請にて、プラン解約を選択し、解約理由に該当するものにチェックやコメントの入力して、「送信」をクリック。
②おもちゃを返却
契約更新日の3営業日前までに必着
③おもちゃの返却がIKUPLE(イクプル)にて確認されれば、解約が完了です。
最低利用期間はありますか?
料金の支払いコースによって期最低利用期間が2か月になります。
お試し期間などはありません。
よく分からない方は「ライトプラン」から入るのがおすすめです。
プランの変更は後からでもできます。
契約更新日の5日前までに「プラン変更申請」から申請しましょう。
IKUPLE(イクプル)の口コミ・評判まとめ
値段が格安なのにサービスも充実しているので、利用しないと損ですね!
IKUPLE(イクプル)公式サイトはこちら↓
おもちゃのサブスクサービス他人気サービスとの更に詳しい比較が見たい方はこちら↓
コメント