竹島水族館ってどんなところ?
竹島水族館に行ってきたよ!
うーやんおすすめ度
乳児 :★★★★☆
幼児 :★★★★☆
小学生:★★★☆☆
大人 :★★★☆☆
1つずつ写真付きで紹介しますので、気になるところに目次から飛んでください!
目次
見どころ
愛知県蒲郡市の竹島水族館では様々な淡水魚、海水魚などの生き物が飼育されています!
特に深海魚に力を入れていて、展示数は日本一だと言われています!
生き物の解説にスタッフさんの手書きポップが用意されていてとてもユニークなのが特徴です!
あの「オオグソクムシ」をはじめ、生き物に触れるコーナーやエサやり体験できるコーナーもあります!
1日に3~4回アシカショーが開催されます!
会場がそこまで大きくないので、逆に他の水族館では見られないほど間近にショーを楽しめます!
水族館前の駐車場は常時無料、
竹島駐車場は平日は無料、土日祝は有料となります!
格安な入場料金設定が魅力です!
名古屋港水族館の約40分の1というコンパクトなサイズとなっていますが、内容がとても濃く、小さな子連れでも飽きずに回り切れるおすすめの水族館となっています!
例年夏は夜のアクアリウムが開催されていますが、2023年は中止されています。
格安の入場料金・駐車料金
入場料金(お得な年間パスポートも)
大人 | 中学生まで | 3歳まで | |
1日利用券 | ¥500 | ¥200 | 無料 |
年間パスポート | ¥1,200 | ¥500 | ‐ |
※4歳以上は大人1名につき1名まで無料
ワンコインと破格のお値段!
その日のうちであれば再入場も可能です!
年に3回以上で元が取れるお得な年間パスポートもあります!
駐車料金
水族館の目の前にある駐車場は40台分は常時無料です!
竹島駐車場は平日無料で、土・日・祝は¥300です!
(4,5月の繁忙期は¥500となります)
総数5000匹!深海魚の展示数は日本一!?
竹島水族館では約550種類5000匹ほどの生き物たちが飼育されています!
川や海にすんでいる生き物がたくさんいます!
特に独自ルートで採れる深海生物の展示数が豊富です!
変わった形の生き物をたくさん楽しめます!
大小様々な水槽で展示されており、いろいろな角度からじっくりと観察できます!
不動の人気を誇るウツボコーナーではたくさんのウツボたちがツボに潜んでいる様子が見られます!
カメやカピバラのような陸の生き物もいます!
手書きのポップがユニーク
竹島水族館の魚の解説一つ一つがスタッフさんのユニークな手書きで作成されています!
全て読んで回っていたらどれだけ時間があっても足りないくらいボリュームがすごいです!
スタッフさんの自己紹介コーナーもおもしろいですよ!
あのみやぞんさんの作ったポップもありました!
アシカショーが超間近で見られる
1日3~4回アシカショーが開催されます!
他の大きな水族館ほどの大きなプールではないかもしれませんが、間近でショーが楽しめます!
階段状の観覧席は混雑時は立ち見になります!
アシカショー以外の時間は隣のお部屋で過ごしている姿が見られます!
オタリアのラブちゃん芸達者でした!
オオグソクムシや魚たちとのふれあいコーナー
さわりんぷーる
タカアシガニやオオグソクムシを触ることができます!
あの不思議な感触を皆さんにも体験してもらいたいっ…!
パクパクおさかなプール
お魚へのエサやり体験ができます!(ウミガメもいました)
エサは¥100のものと、食いつきの良い¥300のものがあります!
ふれあいが終わったらしっかりと手を洗いましょう!
小さい子用に台もしっかりあります!
お土産・ガチャガチャ
話題の竹島水族館オリジナルの「超グソクムシ煎餅」もありました!
オオグソクムシを原料の一部として使用しているということですが…。
ガチャガチャのバリエーションも豊富です!
竹島水族館でしか手に入らないガチャガチャもあります!
授乳室情報
多目的トイレ内におむつ替えシートがあります!
女子トイレ内に授乳室があります!
男性は利用できない形です。
水族館内は混雑していて、落ち着ける場所が少ないので、男性の授乳を考えている場合は一度外出した方が良いかもしれません。(再入場可能)
所要時間は2、3時間!
アシカショーを楽しみながら、子どもを連れて普通に見て回ったら2~3時間程度です!
(解説をじっくり読んでいくとしたら更にかかります)
水族館内にはレストランや飲食スペースもないので、ご飯を前後で済ました方が動きやすいかもしれません!
お隣にカフェ、車で数分の所にレストランがあります!
施設情報:アクセス・駐車場・営業時間
・展示数550種類5,000匹!
・深海生物展示数日本一!?
・解説の手書きのポップたちがとってもユニーク
・オオグソクムシなどの生き物とのふれあいコーナー!
・アシカショーは1日に3~4回!
・格安な料金設定!コンパクトなサイズなので、小さい子連れでも飽きずに楽しめる!
施設名 | 竹島水族館 |
所在地 | 〒443-0031 愛知県蒲郡市竹島町1-6 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
滞在時間目安 | ~3時間 |
アクセス | JR東海道本線または名鉄蒲郡線 蒲郡駅南口より徒歩約15分 蒲郡駅南口よりバスで約5分「竹島遊園」で下車 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は翌平日) |
料金 | 大人¥500 中学生まで¥200 3歳まで無料 大人1名につき4歳以上1名無料 |
駐車場 | ・常時無料駐車場有 ・付近に土日祝のみ有料となる駐車場も有 |
トイレ | 〇(多目的トイレ有) |
問い合わせ先 | 竹島水族館 TEL:0533-68-2059 |
雨天時 | 〇 |
授乳室 | 女子トイレに有 |
オムツ交換台 | 多目的トイレに有 |
食事持ち込み | △(食べる場所がないので、外出がおすすめ) |
レストラン | △(隣にカフェ有) |
ベビーカー使用 | 〇(貸し出しも有) |
ペット | × |
竹島水族館 – 愛知県蒲郡市公式ホームページ (gamagori.lg.jp)
お家遊びで困っている方!
お出かけしなくても自宅におもちゃ・遊具が届くサービスがあるのをご存じですか?
こんな悩みをおもちゃのサブスクサービスを上手に使って解決!
↓お得なおすすめのおもちゃのサブスクをチェック!↓
愛知県内の他のおすすめスポットを紹介します!
全て私自身が直接行って確認していますので、自信を持って詳細に紹介します!
↓雨の日でも遊べる愛知県の室内遊び場スポットはこちらでチェック!↓
↓とにかく遊具が大きい愛知県の屋外スポットはこちらでチェック!↓
↓乗り物のある愛知県の入場無料遊園地スポットはこちらでチェック!↓
↓愛知県の無料動物園や動物とふれあえるスポットはこちらでチェック!↓
コメント